トルコ中銀が5会合連続で利下げ、政策金利11.25%に

トルコ中央銀行は16日、主要政策金利である7日物レポ金利を0.75ポイント引き下
げ、11.25%に設定した。利下げは5会合連続。インフレを抑えつつ景気拡大を図る
ため、下げ幅をこれまでで最低にとどめた。
同国の2019年12月のインフレ率は11.8%だった。ピーク時の18年10月(25.2%)か
らは大幅に改善したものの、前々月(8.6%)からは2カ月連続で上昇している。一
方、7-9月期の国内総生産(GDP)伸び率は0.9%となり、3四半期ぶりのプラス成長
を記録した。
中銀は声明で、投資需要は依然弱いが、財政状態の改善と低インフレの維持により
経済回復が持続すると指摘。現行の金融政策は予想されるディスインフレの傾向と
一致しているとする従来の見解に則り、インフレ期待の抑制に向けて引き続き慎重
な金融政策をとる方針を示した。
中銀は昨年7月、2年10カ月ぶりの利下げを実施し、政策金利を24%から19.75%に
引き下げた。その後も9月、10月、12月と追加利下げを実施。7月から今月までの利
下げ幅の合計は12.75ポイントに達している。

上部へスクロール