ロシア、輸入品に「シャンパン」名称の使用を禁止

ロシアのプーチン大統領は2日、外国の発泡ワインメーカーに対して商品名を
「シャンパン」と表記することを禁止する法律に署名した。ロシア産の「シャンパ
ンスコエ・ワイン」しか名乗れないようにする狙いで、名称の由来となった仏シャ
ンパーニュ地方産にも適用される。
シャンパーニュ地方のワイン醸造業界団体は5日、「ロシア当局から何の通知もな
かった」として、加盟企業にロシアへの輸出を当面見合わせるよう呼びかけた。
LVMHグループのモエ・ヘネシーは「詳しい状況が判明するまで」輸出を停止する方
針だ。
欧州連合(EU)には、パルマハムやシャンパンなどについて、本場で生産された製
品にのみ地名を名称に用いることを許す地理的表示(GI)保護制度がある。ブラン
ド化で競争力を維持するためだが、今回のロシア法はその真逆の内容で、フラン
ス、EUの外交筋も抗議する姿勢だ。
6月のEU首脳会議では、対ロシア関係の改善に向けて独仏が提案した欧州・ロシア
首脳会談開催が合意に至らず、逆にロシアに対する態度硬化に至った。これを受け
て欧ロ関係の緊張感が高まっているなかの立法で、ロシアのEUに対するけん制とみ
ることもできる。
フランスのメディアではまた、ロシアが編入したウクライナのクリミア半島で作ら
れる「シャンパンスコエ」の復活が狙いではないかと報じられている。ロシアの対
EU報復制裁でチーズなど多くの製品を禁輸したことで、該当する製品の国産メー
カーが大きく売り上げを伸ばした前例があるためだ。

上部へスクロール