トルコ、食品付加価値税を引き下げ

トルコが14日、主要食料品の付加価値税を現行の8%から1%へ引き下げた。インフ
レ加速を受けた措置で、すでに1%が適用されている小麦粉とパンに加え、乳製
品、青果、食肉、米、食用油などへの課税が緩和された。
トルコのインフレ率は12月の36.1%から1月には48.7%へ上昇し、2002年4月以来19
年9カ月ぶりの高い伸び率を示した。通貨リラ安が継続して輸入品を中心に価格を
押し上げ、年初には一般世帯向け電力料金が約50%引き上げられた。食品や運輸で
も値上がりが顕著だ。
生活費の急騰で国民の不満も高まり、最近では小規模ながら抗議行動もみられるよ
うになった。最大野党の共和人民党(CHP)は、困窮世帯が増えると警告してい
る。来年の大統領選挙では、物価動向が焦点の一つとなることは間違いないだろ
う。
エルドアン大統領は低金利政策に固執しており、これがインフレ率を上昇させてい
る。米格付け大手のフィッチ・インベスターズは11日、トルコの長期信用格付けを
投機的カテゴリーの「BBマイナス」からさらに「Bプラス」へ引き下げた。見通し
も「弱含み」のままで、今後、改めて格下げする可能性がある。

上部へスクロール