フォルクスワーゲン
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が低価格車の開発に向けて印タタ・モーターズと交渉しているもようだ。VW本社内の情報として経済誌『マネージャー・マガチン』が報じたもので、開発の一部ないしすべてをタタに委託する方向と […]
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が低価格車の開発に向けて印タタ・モーターズと交渉しているもようだ。VW本社内の情報として経済誌『マネージャー・マガチン』が報じたもので、開発の一部ないしすべてをタタに委託する方向と […]
欧州委員会は19日、欧州のトラック製造大手5社・グループが大・中型トラックの販売でカルテルを結んでいたとして、対象企業に総額約29億2,650万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。EUによるカルテルの制裁としては、ブ
独照明大手のオスラムは21日、米同業ノヴィタ・テクノロジーズを買収することで合意したと発表した。自動車照明事業の強化が狙い。米国市場での競争力向上も目指す。取引金額は非公開。10月までの買収手続き完了を見込む。 ノヴィタ
自動車大手の独ダイムラーが21日発表した2016年4~6月期(第2四半期)の純利益は24億5,200万ユーロとなり、前年同期から3%増加した。タカタ製エアバックのリコール、カルテルの引当金を計上したものの、乗用車の販売が
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)が20日発表した2016年1~6月期の営業利益は53億ユーロで、前年同期の68億2,000万ユーロから22%減少した。ディーゼル車排ガス不正問題などで引当金を計上したことが響
スウェーデンの商用車大手ボルボが19日発表した2016年4~6月期(第2四半期)決算の純利益は19億7,700万クローナ(約2億800万ユーロ)となり、前年同期から62%減少した。北米、新興市場の販売が不調だったほか、ト
インドの自動車部品メーカー、JBMオートは20日、ポーランドのバス製造大手ソラリスと合弁で電気バスを製造すると発表した。ソラリスが電気バスの技術を提供。JBMはデザインやマーケティングのノウハウを持ち寄る。投資額は30億
ルーマニアの自動車製造・輸入事業者連合会(APIA)によると、今年1~6月期の国内自動車生産台数は20万1,000台となり、前年同期から5.2%減少した。 内訳はダチアが4.4%減の17万8,017台、フォードが11.7
独高級車大手のBMWは独中東部のホーフ=プラウエン空港の滑走路を使って運転支援システムの走行試験を実施している。また、現行の滑走路に加えて、新たに走行レーンを建設しており、9月以降は離発着のスケジュールに関係なく走行試験
スウェーデン中部のイェブレ近郊に整備された架線給電式トラック用道路。路面電車やトローリーバスのように架線からトラックに電力を供給する仕組み。高速道路E16線の2キロメートルの区間に整備された。同区間は6月22日に開設。シ
独高級車大手BMWのイアン・ロバートソン取締役(販売・マーケティング担当)は独業界紙『オートモビルボッヘ』(7月11日付)に掲載されたインタビュー記事の中で、新しい世代や顧客ニーズなどの変化に対応し、デジタル化など販売形
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級スポーツカーメーカーであるポルシェはこのほど、マネジメントコンサルティング子会社のポルシェ・コンサルティングがミュンヘン事務所を開設したと発表した。従業員数は現在の50人から2018
独高級車大手のBMWは18日、中国の提携先である華晨中国汽車(Brilliance)との合弁会社BMWブリリアンス・オートモーティブ(BBA)がコンパクトカー「1シリーズ・セダン」を現地生産すると発表した。中国市場でのみ
トヨタ自動車の欧州統括会社トヨタモーターヨーロッパ(TME)は13日、2016年上半期(1~6月)の販売(トヨタおよびレクサス)が47万6,000台となり、前年同期に比べ5.6%増加したと発表した。ハイブリッド車や高級車
ポーランドのバス製造大手ソラリスは20日、インドのJBMグループと合弁会社を設立したと発表した。インド市場における代替駆動システム搭載バス(電気バス、ハイブリッドバス)の開発・販売・保守サービス事業で協力する。 合弁会社
独自動車大手のダイムラーは13日、メルセデスベンツのトラック用純正(オリジナル)交換部品の製造に3Dプリンタを導入すると発表した。9月から30種類の樹脂製交換部品を出荷する予定で、今後さらに種類を増やしていく方針を示して
独高級車大手のBMWグループは傘下の英高級車メーカー、ロールスロイスの部品の量産に3Dプリンタを使用している。今後さらに3Dプリンタを使用した生産技術の開発を進めるとともに、3Dプリンタの投入規模も増やしていく方針を示し
独自動車部品大手のコンチネンタルは近く、独競合のコンラート・ホルンシューフを買収するもようだ。買収価格は約4億ユーロと見られている。18日付の『ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)』(電子版)が報じた。 コンラート
独樹脂加工メーカーのヴァイス・クンストシュトフフェアアルバイトゥング(以下、ヴァイス)は、ハンガリーにあるジュール工場の生産能力を増強する。今年10月に新しい生産棟の建設を開始し、2017年5~6月に生産を開始する予定。
韓国自動車部品大手の現代モービスは20日、ベルギー北部に物流センターを建設したと発表した。欧州諸国へのハブ拠点とする。欧州市場では韓国自動車大手の現代自動車と起亜自動車の保有台数が増え、アフターサービス用部品の需要が高ま
独自動車大手のダイムラーは18日、オランダのアムステルダムで自動運転機能を装備した「メルセデスベンツ・フューチャー・バス」を披露、スキポール空港からハールレムまでのバス用レーン(BRT:バス・ラピッド・トランジット・レー
ドイツの連邦運輸デジタルインフラストラクチャー省(BMVI)は11日、自動運転およびコネクテッドカーに関する研究プロジェクトを対象とする助成プログラムを開始した。2020年までに総額8,000万ユーロの予算を投入する。
独自動車大手のダイムラーはこのほど、ベンチャー企業の支援プログラム「スタートアップ・アウトバーン」の参加企業を選出するためのプレゼンイベントを開催した。同プログラムは「モビリティーの未来」をテーマとする。今回のイベントに
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の6月の新車販売(登録)台数は145万9,508台となり、前年同月から6.9%増加した。販売増加は34カ月連続。1~6月の累計では前年同
ドイツ南部のウルムにあるバーデン・ヴュルテンベルク太陽エネルギー水素研究センター(ZSW) で7月15日、ZSW敷地内に建設した水素燃料供給スタンドの稼働式典が行われた。この水素スタンドはドイツ水素・燃料電池国家組織(N
欧州連合(EU)の欧州委員会は19日、欧州のトラック製造大手5社が1997~2011年の14年間に渡り中・大型トラックの販売でカルテルを結んでいたと認定し、4社に約29億3,000万ユーロの制裁金を科すと発表した。欧州委
米自動車大手のフォード・モーター は15日、2016年上半期(1~6月)の欧州主要20カ国における新車販売台数が71万8,700台となり、前年同期に比べ7.5%増加したと発表した。上半期の販売としては2010年以降で最も
独高級車大手のBMWは電気自動車「i3」向けに容量の大きい新型車載充電池を7,000ユーロで販売している。本来の販売価格は5桁(1万ユーロ以上)だが、従来の車載電池を下取りすることで顧客に配慮した低めの価格設定にした。同
仏自動車大手ルノー のアンソニー・ロー副社長はこのほど、2018年に英国で発売予定の「メガーヌ ルノー・スポールホットハッチ(RS)」を5ドア車に限定して販売する計画を明らかにした。3ドア、コンバーチブルのいずれも販売は
欧州連合(EU)の欧州委員会は19日、欧州の複数のトラックメーカーが大・中型トラックの販売でカルテルを結んでいた問題で、調査の終了した4社に総額29億2,650万ユーロの制裁金支払いを命じた発表した。EUのカルテル制裁金
独自動車工業会(VDA)は19日、英国向けの自動車部品輸出高は約40億ユーロで、中国(同81億ユーロ)、米国(59億ユーロ)に次いで3番目に大きいことを明らかにした。独サプライヤーが英国に持つ拠点数は2010年からこれま
独高級乗用車3社の1-6月期(上半期)販売統計が12日に出そろった。3社ともこれまでに引き続き過去最高を更新。特にダイムラーの乗用車ブランド「メルセデス・ベンツ」は前年同期比12.1%増の100万6,619台と大きく拡大
自動車大手の独ダイムラーは18日、自動運転システムを用いた市内バスの実地走行試験に世界で初めて成功したと発表した。試験中に運転手がアクセルとブレーキを踏むことは一度もなかったという。同社は技術的な優位性を保つため、自動運
独自動車部品メーカーのIFAロトリオンが、ポーランド中南部のウヤストに新工場を建設する。現地メディアが先ごろ報じたもので、投資額は1億ユーロ。7月中に着工し、完成後はドライブシャフトを年間200万本生産する。 今回の工場
スズキのハンガリー子会社マジャールスズキは先ごろ、同社の創立25周年を祝う記者会見において、2015年通期の売上高が19億7,600万ユーロとなり、前年に比べ28%拡大したと発表した。マジャールスズキが生産した車両の20
独自動車部品大手コンチネンタルは11日、ハンガリーのブダペスト工場でブレーキの電子制御ユニット(ECU)の生産を開始したと発表した。イタリアの自動車メーカー、アルファロメオのスポーツセダン「ジュリア」に供給する。 新開発
ハンガリーの電気自動車(EV)登録総数は6月末現在で932台となり、年初の361台の2.6倍へ急増した。地域別ではブダペスト及び首都圏が大半を占める。 ハンガリー自動車輸入車協会のエルデールイ代表は、2020年までに登録
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は13日、夏季休業を利用して国内3工場の設備更新と拡張作業を実施すると発表した。新モデルの生産や乗用車、ギアボックスの増産に向けた措置で、ムラダー・ボレスラフ
独自動車部品メーカーのAISはこのほど、スロバキア子会社のAISオートモーティブ・インテリア・システムズ・スロバキアが9月から生産を開始すると発表した。同子会社が環境当局に提出した書類によると、以前家具を製造していたトゥ
独自動車部品大手のクロムベルク&シューベルト(K&S)がセルビア中部のクルシェヴァツに新工場を設置する。先ごろ市当局が現地メディアに対し明らかにしたもので、新工場の床面積は2万平方メートル。主にケーブ
モスクワの公共交通会社モスゴルトランス(Mosgortrans)が、ベラルーシの電動車両メーカー、ベルコムンマッシュ(Belkommunmash)が開発したトロリーバスの運行テストを行っている。ディーゼルエンジンを搭載し
ルクセンブルクに本社を置く商用車部品大手のSAFホラントは14日、スウェーデンの自動車部品メーカー、ハルデックスを買収する計画を発表した。商用車向け足回り部品を一手に供給できるサプライヤーになる考えで、独子会社を通して株
独自動車保険最大手のHUKコーブルクが中古車販売事業に試験参入する。『南ドイツ新聞』が報じ、同社が追認したもので、消費者の反応を確かめることが狙い。現時点で本格展開する計画はないとしている。 試験店舗を9月末、デュッセル
半導体大手の独インフィニオンは14日、有機EL大手の米クリーから子会社ウルフスピードを買収すると発表した。電気自動車や再生可能エネルギー、次世代移動通信(5G)インフラなどの成長市場で大きな役割を果たすパワー半導体と高周
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンは13日、フランス西部のブレスト工場内にあるレーダー開発センターに290万ユーロを投資すると発表した。自動運転用の次世代レーダーセンサーを開発するためで、開発に用いる設備、工
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表したEU(マルタを除く27カ国)の6月の新車販売(登録)台数は145万9,508台となり、前年同月から6.9%増加した。販売増加は34カ月連続。ただ、英国ではEU離脱の是非を問う国
ルクセンブルクに本社を置く商用車部品大手のSAFホランドは14日、スウェーデンの自動車部品メーカー、ハルデックスを買収する計画を発表した。商用車向けの足回り部品を一手に供給できるサプライヤーになる考えで、独子会社を通じて
半導体大手の独インフィニオンは14日、有機EL大手の米クリーから子会社ウルフスピードを買収すると発表した。電気自動車や再生可能エネルギー、次世代移動通信インフラなどの成長市場で大きな役割を果たすパワー半導体、高周波パワー
携帯電話のアプリを利用した自家用車の配車サービスを手掛ける米ウーバーは13日、ハンガリーでのサービスを24日に中止することを明らかにした。呼び出しセンターの運営を義務付ける新法が発効するためだ。ウーバーでは「旧来の規制の