統計

欧州商用車販売、6月は13.3%増

欧州自動車工業会(ACEA)が7月28日発表した2016年6月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における新車販売は前年同月比13.3%増の22万3,519台に拡大した。販売増加は18カ […]

英自動車生産、6月は10.4%増

英自動車工業会(SMMT)が7月28日発表した2016年6月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は15万8,641台となり、前年同月に比べ10.4%増加した。11カ月連続の増加となる。6月では1998年(17万2,

独企業の対トルコ投資に急ブレーキ

15日にトルコで起きたクーデター未遂事件とその後の不安定な情勢を受けて、同国向けの投資を見直す動きがドイツ企業の間に広がりそうだ。コンサルティング大手ローランド・ベルガーと全国紙『ヴェルト』がドイツのトップマネージャー1

3Dプリンター利用でドイツは世界1位

3Dプリンターを利用する企業の割合が最も高い国はドイツであることが、コンサルティング大手アーンスト・アンド・ヤング(EY)が実施した調査で分かった。それによると、3Dプリンターをすでに利用している企業の割合はドイツで37

電機業界の輸出高、5月は過去最高の139億ユーロに

独電気電子工業会(ZVEI)が21日発表した独業界の5月の輸出高は前年同月比4.7%増の139億ユーロとなり、5月としては過去最高を記録した。先進国(国際通貨基金の分類)向けは4.1%増の91億ユーロ、新興国向けは5.8

化学業界が生産・売上予測引き下げ

独化学工業会(VCI)は22日、独業界(製薬を含む)の今年の生産成長率を従来予測の1.0%から0.5%へと引き下げた。新興国の経済が予想以上に振るわないところに、英国の欧州連合(EU)離脱決定が追い打ちをかけるとみられる

ドイツ人の2割強がポケモンGOを利用

スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」をドイツ人の21%がすでに利用していることが、独情報通信業界連盟(Bitkom)のアンケート調査で分かった。ドイツでは13日にリリースされたばかりで、人気の高さがうかがわれる

6月の東欧国別新車登録台数(乗用車)

欧州自動車工業協会(ACEA)が先ごろ発表した6月の東欧国別の新車登録台数(乗用車)によると、ポーランド(3万8,555台、前年同月比26.9%増)が最も多く、チェコ(2万5,714台、20.6%増)、ハンガリー(9,6

ルーマニア自動車生産、1-6月期は5.2%減

ルーマニアの自動車製造・輸入事業者連合会(APIA)によると、今年1-6月期の国内自動車生産台数は20万1,000台となり、前年同期から5.2%減少した。 内訳はダチアが4.4%減の17万8,017台、フォードが11.7

ポーランドの6月失業率8.8%に、4カ月連続で低下

ポーランド中央統計局(GUS)が25日発表した6月の失業率は8.8%となり、4カ月連続で改善した。これは2008年10月と並び、1991年7月以来で最低の水準。前月の失業率は9.1%、前年同月は10.2%だった。 経済の

ハンガリー鉱工業生産、5月は4.2%増

ハンガリー中央統計局(KSH)が先ごろ発表した5月の鉱工業生産高(確報値、稼働日調整済み)は前年同月比で4.2%増加し、2カ月連続でプラスとなったものの、上げ幅は前月の5.3%から1.1ポイント縮小した。 分野別でみると

トルコの消費者信頼感指数、5カ月ぶり低下

トルコ統計局(TUIK)が20日発表した今年7月の消費者信頼感指数は、前月を2.4ポイント下回る67.03となり、5カ月ぶりに低下した。同指数値は3月以来の低水準。 構成指数が軒並み低下した。景気予測指数は前月比1.5ポ

ルーマニア自動車生産、1-6月期は5.2%減

ルーマニアの自動車製造・輸入事業者連合会(APIA)によると、今年1~6月期の国内自動車生産台数は20万1,000台となり、前年同期から5.2%減少した。 内訳はダチアが4.4%減の17万8,017台、フォードが11.7

5月のユーロ圏貿易黒字、246億ユーロに拡大

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表した5月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は246億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同月の185億ユーロから拡大した。輸出が前年同月比2%増の1,674億ユ

EU新車販売、6月は6.9%増

欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の6月の新車販売(登録)台数は145万9,508台となり、前年同月から6.9%増加した。販売増加は34カ月連続。1~6月の累計では前年同

Ford Motor

米自動車大手のフォード・モーター は15日、2016年上半期(1~6月)の欧州主要20カ国における新車販売台数が71万8,700台となり、前年同期に比べ7.5%増加したと発表した。上半期の販売としては2010年以降で最も

独化学業界が長期生産成長率を引き下げ

独化学工業会(VCI)が独業界(製薬を含む)の長期生産成長率見通しを下方修正した。業界を取り巻く環境が変化したためで、2030年までの成長率を従来予測の年1.8%から同1.5%へと引き下げた。VCIのデータをもとに経済紙

ドイツ人の1割以上が予防接種拒否

予防接種は絶対に受けないと考えているドイツ人の割合が13%に上ることが、世論調査機関フォルサがボーフム鉱業共済保険組合の委託で実施した市民アンケート調査で分かった。予防接種を拒否する理由としては「人体への長期の影響に懸念

ハンガリーのEV登録総数が急増、年初の2.6倍に

ハンガリーの電気自動車(EV)登録総数は6月末現在で932台となり、年初の361台の2.6倍へ急増した。地域別ではブダペスト及び首都圏が大半を占める。 ハンガリー自動車輸入車協会のエルデールイ代表は、2020年までに登録

チェコ鉱工業生産、5月は4.2%増

チェコ統計局が先ごろ発表した5月の鉱工業生産高は前年同月比で8.6%増加し、上げ幅は前月の4.2%から4.4ポイント拡大した。同業生産高のプラスは18カ月連続。前月比(季節調整済み)では0.4%減少した。新規受注高の上昇

チェコ、6月のインフレ率0.1%

チェコ統計局(CSU)が12日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で0.1%の上昇にとどまり、上げ幅は前月から横ばいとなった。 品目別でみると、食品・非アルコール飲料が3.1%下落したほか、運輸も2.3%低

ブルガリア、6月のインフレ率マイナス1.3%

ブルガリア国家統計局(NSI)が12日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比でマイナス1.3%となり、前月のマイナス2.0%から上昇したものの、インフレ率のマイナスは5カ月連続となった。 最も価格が下がったの

トルコ鉱工業生産が大きく増加、5月+5.6%に

トルコ統計局(TUIK)が14日発表した5月の鉱工業生産高(稼働日調整済み)は前年同月比5.6%増となり、上げ幅は前月の0.7%から4.9ポイント拡大した。同生産高のプラス成長は16カ月連続。前月比(季節・稼働日調整済み

6月インフレ率、エネルギーを除いたベースで1.1%に

ドイツ連邦統計局は12日、6月の消費者物価統計の詳細を発表した。それによると、インフレ率(ドイツ基準)は前年同月比が0.3%、前月比が0.1%で速報値と変わりがなかった。最大の物価押し下げ要因であるエネルギーを除いたイン

電機業界の新規受注、5月は3.4%増に

独電気電子工業会(ZVEI)が12日発表した独業界の5月の新規受注高は前年同月を3.4%上回った。ユーロ圏(国内を除く)が5.7%増加。ユーロ圏外と国内もそれぞれ3.7%、2.4%拡大した。 1-5月期は振るわなかった。

EUのICT市場、今年は0.7%拡大見通し

独情報通信業界連盟(Bitkom)が欧州情報技術観測所(EITO)のデータをもとに18日発表したところによると、欧州連合(EU)の情報通信技術(ICT)市場規模は今年6,860億ユーロとなり、前年比で0.7%増加する見通

3Dプリンターを独メーカーの9割が評価

3Dプリンターがドイツの製造業界で高く評価されていることが、情報通信業界連盟(Bitkom)の企業アンケート調査で分かった。それによると、「3Dプリンターは自社にとってメリットがある」との回答は89%に達した。具体的には

6月のEU新車販売6.9%増、英は低迷

欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表したEU(マルタを除く27カ国)の6月の新車販売(登録)台数は145万9,508台となり、前年同月から6.9%増加した。販売増加は34カ月連続。ただ、英国ではEU離脱の是非を問う国

ユーロ圏鉱工業生産、5月は1.2%低下

EU統計局ユーロスタットは13日、ユーロ圏の5月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比1.2%の低下だったと発表した。前月は2カ月ぶりに上昇したが、再び悪化した。(表参照) 指数は全分野で低迷した。下げ幅は中間

ユーロ圏住宅価格、1~3月は3%上昇

EU統計局ユーロスタットが12日発表したユーロ圏の2016年1~3月期の住宅価格は前年同期比で3%上昇し、7期連続で値上がりした。上げ幅は前期の2.6%から拡大した。(表参照) EU28カ国ベースでは4%上昇。データが出

6月のユーロ圏インフレ率、確定値も0.1%

EU統計局ユーロスタットが15日発表した6月の消費者物価統計(速報値)によると、ユーロ圏のインフレ率は速報値と同じ前年同月比0.1%だった。インフレ率がプラスとなるのは5カ月ぶり。(表参照) 分野別ではエネルギーがマイナ

仏新車登録、6月は0.8%増

仏自動車工業会(CCFA)によると、同国の2016年6月の乗用車新車登録は22万7,366台となり、前年同期に比べ0.8%増加した。1~6月の累計は前年同期比8.3%増の110万2,442台だった。 フランス勢では、PS

ロシア新車販売、6月は12.5%減・通期は144万台予想

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した同国の2016年6月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売は12万2,633台にとどまり、前年同月に比べ12.5%減少した。1~6月の累計は前年同期比14.1%減の67万2,

トルコのインフレ加速、6月は7.64%

トルコ統計局(TUIK)が4日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で7.64%となり、前月の6.58%から1.06ポイント上昇した。インフレ率の上昇は2カ月連続。エコノミスト予想の7.0%も上回り、今年2月

輸出が2カ月連続増加、5月は+1.6%に

ドイツ連邦統計局が8日発表した5月の輸出高は前年同月比1.6%増の972億ユーロとなり、2カ月連続で1年前の水準を上回った。欧州連合(EU)のユーロ非加盟国向けが3.1%増の216億ユーロに拡大して全体を押し上げた格好。

上部へスクロール