トヨタ、カエタノ・バスに燃料電池システム供給
トヨタ自動車は9月26日、欧州事業統括会社のトヨタ・モーター・ヨーロッパを通じて、ポルトガルのバス製造会社カエタノ・バスに燃料電池システムを供給すると発表した。カエタノは2019年秋をめどに同システムを搭載した路線バスを […]
トヨタ自動車は9月26日、欧州事業統括会社のトヨタ・モーター・ヨーロッパを通じて、ポルトガルのバス製造会社カエタノ・バスに燃料電池システムを供給すると発表した。カエタノは2019年秋をめどに同システムを搭載した路線バスを […]
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は9月28日、米マイクロソフトとクラウド開発で提携すると発表した。VWのコネクテッドカー専用のクラウドを共同開発し、あらゆるデジタル・移動サービスを提供する体制を構築する。
独自動車大手のダイムラーは9月26日、ディーター・ツェッチェ社長(65)が来年の株主総会で退任し、監査役会長に就任すると発表した。取締役会の若返りを図るとともに経営方針の継続性を保つことが狙い。次期社長にはオーラ・ケレニ
高級車大手の独BMWは9月25日、2018年12月通期の業績予測を下方修正したことを明らかにした。EUの排ガス検査方式変更に伴う競争の一時的な激化や通商摩擦を受けたもの。同業ダイムラーも同様の理由で、すでに同期の業績を下
アルバニア政府はこのほど、車齢が10年を超える車両とEUの環境基準を満たさない車両の輸入を禁止する方針を固めた。EU平均の2倍に相当する同国の平均車齢(20年)を引き下げ、大気汚染を改善するのが狙い。予定通りに進めば来年
中国通信大手の中興通訊(ZTE)がモルドバでの電気バス生産を検討している。同社の代表団が9月25日、同国のパヴェル・フィリプ首相と会談した際に明らかにした。首相は建設的な交渉に向け、政府内に作業グループを立ち上げ、同社と
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェンは、Eモビリティと自動運転技術の開発に今後5年間で計120億ユーロを投資すると発表した。ZFのシャイダー社長によると、インテリジェントなネットワークに接続された商用車は近
独設備機械大手のデュルは、伊高級自動車メーカーランボルギーニのサンタガタ本社工場(ボローニャ)の設備近代化・拡張工事において組み立てラインと自動搬送システムを納入したと発表した。ランボルギーニは今回のプロジェクトによって
独オペルは、フランスの親会社シトロエン・プジョー(PSAグループ)と共同開発したパネルバン「コンボ」の新モデルの販売を開始した。新モデルはPSAグループの新世代ミニバンで、シトロエンの「ベリンゴ」、プジョーの「リフター」
ドイツの中央税関は18日、15日に閉幕した世界最大の国際自動車部品見本市「Automechanika」(フランクフルト)で商標・意匠登録法や特許法に抵触する製品があったとして、67の出展企業に対して捜査手続きを開始したと
英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる同国とEUの交渉が依然として難航している。EUは19、20日にオーストリアのザルツブルクで非公式首脳会議を開き、EU離脱問題について協議したが、北アイルランドとアイルランドの国境管理など
仏自動車大手のルノーグループ は21日、大西洋に浮かぶ仏領ベル・イル・アン・メール島のエネルギー転換を目的とした革新的なモバイルプログラム「FlexMob’ile」を始動すると発表した。ルノーグループのほか、
米自動車大手のフォード はこのほど、英マンチェスターにあるショッピングセンター、マンチェスター・アーンデール内にインターネット連動型店舗「デジタル・フォードストア」を正式に開店した。英自動車業界専門誌『just auto
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が実施するソフトウエア開発者の新しい人材育成プログラム。2018年10月から第1期生を募集・選出する。プログラムの期間は2年。2019年春から100人が同プログラムを開始し、2021
欧州自動車工業会(ACEA)が26日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における2018年7月の商用車新車販売は、前年同月比2.3%増の18万6,891台、8月は7.3%増の16万
ドイツのアルトマイヤー連邦経済・エネルギー相は18日、ブリュッセルで欧州委員会(EU)のシェフチョビッチ・マロシュ副委員長(エネルギー同盟担当)との会合後、アジアとの競争を維持するため、ドイツ国内にバッテリーセル工場を開
仏自動車大手PSAの高級車ブランドDSはこのほど、パリ近郊のベルサイユで新型コンパクトSUV「DS3クロスバック」を発表した。 DSのイヴ・ボヌフォン社長によると、新モデルは同クラスにおいて最高の技術水準を誇るハイテク車
欧州委員会は18日、フォルクスワーゲン(VW)などドイツの自動車大手5社が排ガス浄化装置をめぐるカルテルを結んでいた疑いがあるとして、欧州連合(EU)競争法に基づく本格的調査を開始したと発表した。 調査対象となるのはVW
韓国の起亜自動車は、10月2日から14日に開催されるパリモーターショーで電気駆動車(EV)「Kia e-Niro」を初披露する。新モデルは欧州向けに開発した電動SUVで、ドイツでは2019年初めに市場投入予定。 「Kia
独フォルクスワーゲン(VW)・グループ傘下の高級スポーツカーメーカー、ポルシェのオリバー・ブルーメ社長はこのほど、独『ビルト・アム・ゾンターク』紙によるインタビュー取材の中で、ディーゼル車の販売から完全撤退する方針を明ら
英高級車メーカーのアストンマーチンは、高級スポーツカー「ラピード」の電気駆動(EV)モデルとなる「ラピードE」を2019年に市場投入する。 同モデルはアストンマーチン初となるEVで、155台の限定生産となる。電気モーター
独自動車大手のBMWとダイムラーは20日、モビリティ事業の合弁会社をドイツの首都ベルリンに置くと発表した。また、事業統合の認可を欧州連合(EU)の欧州委員会に正式に申請したと明らかにした。 新合弁会社の出資比率は50%ず
ドイツの自動車大手ダイムラーと部品大手のボッシュはこのほど、自動運転バレットパーキングサービスに関する共同研究開発プロジェクトの成果を中国の北京で披露した。 バレットパーキングはホテルなどで顧客の運転してきた車を係員が代
独自動車部品大手のエルリングクリンガーは21日、燃料電池事業の経営資源を移動用途(モビリティ)向けのプロトン交換膜型燃料電池(PEMFC)に集中すると発表した。定置用の固体酸化物形燃料電池(SOFC)事業およびSOFCを
仏自動車部品大手のヴァレオと商用車用ブレーキや安全装置を生産するベルギーのワブコは19日、商用車用の先進安全技術を共同開発する覚書に署名した。両社はレーダー(電波)やライダー(光学)技術を活用した警報機能やブレーキシステ
独高級車大手のBMWとダイムラーは20日、両社が設立予定の移動サービス合弁会社の本社をベルリンに設置する方針を明らかにした。ベルリンにはIT関連のスタートアップ企業が多く、創造的な環境が整っていることから白羽の矢を立てた
インドのタイヤ製造・販売大手アポロタイヤが、ハンガリーのジェンジェシハラーシ工場でトラック用タイヤの生産を開始したと発表した。まず、アポロが主要攻略市場と位置付けるベルギーに出荷するもようだ。 ジェンジェシハラーシ工場は
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は20日、バン部門のメルセデスベンツ・バンが化学大手のBASFとオンデマンド・ライドシェアの分野で協業すると発表した。BASFのルートヴィヒスハーフェン本社工場で移動手段として
ハンガリーの工業デザイン事務所マフォーム・デザインが日本のフィアロコーポレーションと提携する。自動車ユーザーインターフェース(UI)の設計ノウハウを取り込む狙いがある。 マフォームはサムスン電子のスマートウォッチ「ギャラ
高級車大手の独BMW(ミュンヘン)は25日、2018年12月期の業績見通しを引き下げた。欧州連合(EU)の排ガス検査方式変更に伴う市場競争の一時的な激化や、通商摩擦を受けたもの。競合ダイムラーも同様の理由ですでに18年1
仏自動車部品メーカーのトレブは19日、スロベニアの首都リュブリャナの近郊ビチにある工場の拡張を完了し、新施設の開所式を行った。新たにジャガー・ランドローバー(JRL)の電気自動車「ジャガーIペース」用の断熱・遮音材を製造
キャンピングカー大手の独ハイマー(バート・ヴァルトゼー)は18日、米同業ソアーが同社を完全買収することで合意したと発表した。取引金額は債務の引き受けも含めて21億ユーロ。独禁当局の審査を経て売却手続きが年内に完了すると見
インド自動車部品大手バロック・グループ傘下の自動車用ランプ製造バロック・ライティング・システムズはこのほど、ルーマニア同業のエルバと同国で電子部品の合弁生産で合意した。合弁会社を西部ティミショアラに設立し、主に電子部品を
フォルクスワーゲン(VW)の商用車子会社トレイトンは18日、米ソフト会社ソレラ・ホールディングスと戦略パートナーシップを締結したと発表した。物流・運送業界向けに通信技術を活用したデジタルソリューションを提供する考え。アン
トルコの自動車部品メーカー、バイラクタルラル(Bayraktarlar)のブルガリア子会社オデロ・ファルバ・ブルガリアが、今年7月に着工したブルガリア新工場の従業員の募集を開始した。募集人数は400人。主にエンジニアや機
自動車部品大手の独エルリングクリンガーは21日、固体酸化物形燃料電池(SOFC)事業をエネルギー機器製造の独サンファイヤーに売却すると発表した。SOFCは自動車への投入に適さないことから、燃料電池分野の経営資源を自動車に
中国自動車大手の安徽江淮汽車集団(JAC)が大型トラック・バスの製造を手がけるベラルーシのミンスク自動車工場(MAZ)と提携し、年内にも同国で小型商用車の生産を開始する。MAZ傘下の機械・建設用金属構造材メーカー、ブレス
電動車の普及に向けた政府諮問機関「国家プラットフォーム・エレクトロモビリティー(NPE)」は19日、アンゲラ・メルケル首相に提出した報告書のなかで、電動車の普及台数を2020年末までに100万台へと拡大するとした目標は達
トルコの金属系複合企業サルクイサンのブルガリア子会社サルク・ブルガリアが1,700万レフ(約11億5,200万円)を投じ、電線工場を開設する。5年以内に稼働し、40人を雇用する予定だ。 立地は北東部シュメンの工業団地で、
ヘッセン州政府は19日、フランクフルトに旧型ディーゼル車などの走行禁止ゾーンを設定するよう命じたヴィースバーデン行政裁判所の判決を不服として控訴する意向を表明した。多くのドライバーが走行区域を大幅に制限されることは受け入
台湾の信邦電子はこのほど、ハンガリー北西部のタタバーニャで新工場を開所した。電気自動車(EV)やIoT(モノのインターネット)機能を備えた自動車に使われる、コネクタやケーブルなどの電子部品を開発・生産する。また、同工場を
欧州連合(EU)の欧州委員会は18日、フォルクスワーゲン(VW)などドイツの自動車大手5社が排ガス浄化装置をめぐるカルテルを結んでいた疑いがあるとして、EU競争法に基づく本格的調査を開始したと発表した。 調査対象となるの
高級車大手のBMWが販売店に提示した新しい契約の内容に、ドイツのディーラー団体が反発している。争点となっているのはBMWの直販拡大を認める条項と、顧客データへのアクセス権に関する条項で、ディーラー団体は契約文の見直しを求
フォルクスワーゲン(VW)の超高級車子会社ポルシェ(シュツットガルト)は23日、ディーゼル車の製造・販売事業から撤退すると発表した。ディーゼル車からの撤退を決めた独メーカーは同社が初めて。VWグループのディーゼル車排ガス
フォルクスワーゲン(VW)の高級車子会社ポルシェ(シュツットガルト)は18日、拡張現実機能を搭載したヘッドアップディスプレーの開発・製造を手がけるスイスの新興企業ウェイレイ(WayRay)に戦略出資すると発表した。ウェイ
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は19日、商用車部門ダイムラー・トラック・アンド・バスが米国の電気バス開発・製造会社プロテラと戦略パートナーシップを締結したと発表した。プロテラとの協働を通して自社の大型商用車
仏自動車部品メーカーのトレブは19日、スロベニアの首都リュブリャナの近郊ビチにある工場の拡張を完了し、新施設の開所式を行った。新たにジャガー・ランドローバー(JRL)の電気自動車「ジャガーIペース」用の断熱・遮音材を製造
中国自動車大手の安徽江淮汽車集団(JAC)が大型トラック・バスの製造を手がけるベラルーシのミンスク自動車工場(MAZ)と提携し、年内にも同国で小型商用車の生産を開始する。MAZ傘下の機械・建設用金属構造材メーカー、ブレス
欧州委員会は18日、フォルクスワーゲン(VW)などドイツの自動車大手5社が排ガス浄化装置をめぐるカルテルを結んでいた疑いがあるとして、EU競争法に基づく本格的調査を開始したと発表した。 調査対象となるのはVW、ダイムラー