加盟国が自動車型式認証制度の改革案で合意、排ガス検査実施など柱
EU加盟国は5月29日に開いた閣僚理事会で、域内で販売される自動車の認証制度について協議し、欧州委員会の権限で市場に出回っている車両を対象に排ガス検査を実施したり、違反が見つかった場合はメーカーに罰金を科すことなどを柱と […]
EU加盟国は5月29日に開いた閣僚理事会で、域内で販売される自動車の認証制度について協議し、欧州委員会の権限で市場に出回っている車両を対象に排ガス検査を実施したり、違反が見つかった場合はメーカーに罰金を科すことなどを柱と […]
欧州委員会は5月31日、欧州における人や物資の移動・輸送の近代化に向けたイニシアチブ「ヨーロッパ・オン・ザ・ムーブ」の一環として、安全で環境に配慮した、効率的な道路輸送を実現するための法案を発表した。道路交通における温室
独自動車部品大手のコンチネンタルは5月24日、NTTドコモ(東京都千代田区)と第5世代移動通信システム(5G)を使用したV2X(車車間、路車間)通信技術の開発で協力すると発表した。 5Gでは、データ通信の速度や質が向上し
独リチウムイオン電池システムメーカーのAKASOLはこのほど、ドイツ中部ヘッセン州のランゲンと本社のあるダルムシュタットにそれぞれ新工場を建設したと発表した。ランゲン工場では欧州の大手バスメーカー向けにリチウムイオン電池
ドイツのポリマー樹脂建材・自動車部品メーカーであるレハウは5月19日、独バイエルン州東部ヴィヒタッハの生産拠点に新たな塗装工場を開設したと発表した。投資金額は約6,000万ユーロ。BMWやポルシェ、VW、フォード、シュコ
独自動車部品大手のコンチネンタルは5月31日、電気自動車の新興企業である中国のNIOと戦略提携することで合意し、契約を締結した。純粋な電気自動車や、高度交通情報システム、自動運転技術などの分野で協力する。 両社は、NIO
独技術監査大手のテュフ・ラインラントはこのほど、自動車の自動運転システムに対するドイツのドライバーの認識を調査した(対象:1,408人、実施期間:2017年4月)。「市街地道路、幹線道路、アウトバーンにおいて自動運転シス
独高級自動車大手のアウディはSUV「Q5」のトップモデルとなる「SQ5」を発売する。 新モデルは最高出力260kw/354PS、最大トルク500Nmの8気筒ガソリンエンジンを搭載しており、4気筒ガソリンエンジンを搭載する
独高級車大手のBMWはドイツのミュンヘン工場で7月から、BMW「M4 CS」の生産を開始する。「M4 CS」は、ハイパーフォーマンス・オプションの付いた「M4 コンペティション・パッケージ」とレーシングカー並みの高性能モ
英自動車工業会(SMMT)が5月25日に発表した同国の2017年4月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は12万2,116台となり、前年同月に比べ18.2%減少した。復活祭(イースター)の祝日が今年は4月となったこ
独高級車大手のBMWグループはイタリア北部のコモ湖畔のチェルノッビオで5月26~28日に開催されたクラシックカーやビンテージカーのコンクール「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」で、デザインスタディ「コンセプト8シ
独高級車大手BMWの一部の工場で、独自動車部品大手ボッシュからの部品供給が滞り、生産を縮小・停止していた問題が解消したもようだ。ボッシュは5月31日、部品供給不足の原因となっていたイタリアのサブサプライヤーの生産が再び正
ドイツ南部バイエルン州のホルスト・ゼーホーファー州首相は、欧州連合(EU)の排ガス規制「ユーロ6」の基準を満たしたディーゼル車を対象とした州限定の購入補助金措置の導入を検討しているもようだ。このようなメディア報道に対し、
独高級車大手のBMWグループは5月30日、車両データをベースにした包括的なサービスの提供を可能にする「BMWカーデータ」をドイツで開始した。顧客が車両データの提供に同意すると、BMWのサーバーを経由して走行距離や燃費など
独自動車部品大手のコンチネンタル は5月31日、中国の検索エンジン大手である百度(Baidu)と戦略提携することで合意したと発表した。コンチネンタルの自動車と百度のインターネットに関する技術を活用して、自動運転、コネクテ
独高級車大手のBMWグループは5月29日、オーストリアのシュタイヤーにあるエンジン工場に総額3億4,000万ユーロを投資すると発表した。開発センターの設備を増強するほか、2021年までに既存の生産ラインを近代化する。 対
スウェーデンの乗用車大手ボルボカーズ は5月30日、中国東北部の大慶工場で生産された高級セダン「S90」を、陸路で欧州に向けて輸出したと発表した。ボルボカーズは、中国が提唱する「一帯一路(One Belt, One Ro
独高級スポーツカーメーカーのポルシェは6月1日、イスラエルのテルアビブにイノベーションオフィスを開設すると発表した。新興企業の多いイスラエルに拠点を設けることで、新技術へのアクセスを強化し、将来のビジネスモデル構築に生か
ポーランドのバス製造大手ソラリス は5月23日、ドイツの公共交通事業者2社から、新型電気バス「ウルビーノ12 エレクトリック」を1台ずつ受注したと発表した。年内に、ニュルンベルク市と同市に隣接するフュルト市の交通会社にそ
独自動車大手のダイムラーは5月29日、エレクトロモビリティ向けの新ブランド「EQ」のコンパクトクラスのモデルを将来、ドイツのラシュタット工場で生産すると発表した。これにより、ブレーメン、シンデルフィンゲン、ラシュタットに
独高級車大手のBMWグループが5月26~28日にイタリア北部のコモ湖畔のチェルノッビオで開催されたクラシックカーやビンテージカーのコンクール「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」で披露した自動二輪のデザインスタディ
独自動車大手のダイムラーは6月1日にベルリンで、中国の提携先である北京汽車集団(BAICグループ)と中国における代替燃料駆動車開発に関する協力関係を強化する枠組み合意書に署名した。2件の投資プロジェクトが中核となる。今回
オーストリア統計局によると、同国の2016年通期の乗用車中古車販売(登録)台数は、前年比3.1%増の84万1,310台だった。 燃料別では、ディーゼル車が5.0%増加した一方、ガソリン車(フレックスフューエル車も含む)は
ノルウェーで独自動車大手オペルの電気自動車「アンペラe」の納車式典が、憲法記念日にあたる5月17日にオスロ市庁舎前で行われた。ノルウェー国旗の色に合わせて赤、白、青に塗装された3台の「アンペラe」がヨーロッパで初めての個
独自動車部品大手のボッシュは5月29日、ソニーセミコンダクタソリューションズ(神奈川県厚木市)とカメラ技術の開発で協力すると発表した。ソニーセミコンダクタソリューションズのイメージセンサー技術とボッシュの自動車に関するノ
自動車部品大手の独マーレ(シュツットガルト)は24日、車載電子部品の開発・製造を手がけるスペイン企業ナガレス(Nagares)の買収手続きが完了したと発表するとともに、バレンシアにあるナガレスの開発拠点を電子部品分野のグ
欧州委員会は24日、スロバキア政府が英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)に実施することを決めた公的支援について、欧州連合(EU)のルールに違反する疑いがあるとして、調査を開始したことを明らかにした。 問題
セルビアのヴチッチ首相は28日、独自動車部品大手のコンチネンタルが7月1日付で北部の都市ノヴィ・サドに開発センターを開設すると発表した。革新的なソフトウエアおよびモビリティー・ソリューションの開発が目的で、500人以上の
セルビアのヴチッチ首相は28日、独自動車部品大手のコンチネンタルが7月1日付で北部の都市ノヴィ・サドに開発センターを開設すると発表した。革新的なソフトウエアおよびモビリティー・ソリューションの開発が目的で、500人以上の
自動車大手の独ダイムラーとBMWがカーシェア事業を合弁化するとの観測が浮上している。経済誌『マネージャー・マガチン』が26日発売号で報じたもので、9月末までに交渉が成立する見通しという。関係各社はコメントを控えている。
自動車大手のフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は先ごろ、ミニバン「500L」の新モデルの生産をセルビア南部のクラグイェバツ工場で今年中に開始する計画を明らかにした。同工場の年産能力は30万台。しかしセル
高級車大手BMWの複数の工場で、車両生産に大きな支障が出ている。サプライヤー大手ボッシュからの部品供給が滞っているためで、BMWのマルクス・デュースマン取締役(調達担当)は29日、損害賠償を請求する考えを明らかにした。
オーストリアの排気系部品メーカー、レムスがボスニア北西部のサンスキ・モスト工場に新生産棟を設置する。現地報道によると投資規模は数百万兌換マルク(KM:ドイツマルクと等価)に上り、130人の雇用を創出する見通し。現地当局は
独シュツットガルト検察当局が自動車部品大手のボッシュを対象に捜査を進めている。26日付『ハンデルスブラット(HB)』紙が報じたもので、同検察の広報担当者は「(ディーゼル車排ガス不正容疑が持たれている)ダイムラーの事件でも
ベラルーシ政府が国営商用車メーカーのミンスク自動車工場(MAZ)への大型投資を計画している。24日の国会で行われた国内機械製造業界の刷新・投資開発に関する本会議でセマシュコ副首相が明らかにしたもので、キャビンや駆動部品、
独自動車工業会(VDA)のマティアス・ヴィスマン会長は26日、独自動車メーカーの米国生産台数が2009年の21万4,000台から昨年は4倍の85万4,000台へと増加したことを明らかにした。「協働と開かれた市場、自由貿易
ハンガリーの鋳造産業の成長が続いている。2009年の不況期に一時生産量が減少したものの徐々に持ち直し、15年の生産量は07年を約15%上回った。主な供給先は自動車産業で、周辺諸国を中心に80%が輸出されている。 同国の鋳
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は7日、VWブランド乗用車工場の環境負荷目標を引き上げると発表した。2018年までに10年比で25%低減するとした目標をすでに達成したことから、25年までに同45%の低減を目指す。
ドイツの年次有給休暇日数は業界によって大きく異なることが、給与調査会社コンペンゼーション・パートナーの調べで分かった。給与水準の高い業界ほど有給の日数が多く、貧富の差はバカンスの長さにも反映されていることになる。 調査は
欧州自動車工業協会(ACEA)が5月16日発表した4月の東欧国別の新車登録台数(乗用車)によると、ポーランド(3万9,476台、前年同月比14.4%増)が最も多く、チェコ(2万2,749台、1.7%減)、ハンガリー(8,
独自動車部品メーカーのヘングスト・オートモーティブはこのほど、ポーランド南西部のゴゴリンで新工場の建設を開始した。投資額は1,550万ユーロ。新工場は敷地面積1万2,800平方メートルで、フィルター部品を生産する。第1期
独高級車大手アウディは23日、ハンガリーのジェール工場で2週間以内に電気自動車(EV)駆動用モーターの生産を開始すると発表した。同時に小型SUV「Q3」の部品製造にも取り掛かる。2019年には新モデル「Q4」の量産も開始
チェコ自動車工業会(SAP)は24日、2017年1-4月期の自動車生産台数が50万659台となり、前年同期から6.1%拡大したと発表した。内訳では乗用車が6.1%増の49万8,124台、バスは2.2%増の1,385台だっ
オーストリアの自動車部品大手ベンテラーがチェコ新工場の建設を進めている。年内に稼働の予定で、当初は200人を雇用し、その後500人まで増員する計画だ。 新工場は北西部のクラーシュテレツ・ナド・オフジ近郊のヴェルネ工業地区
自動車部品大手グラマーの株主総会が24日、ドイツ南部のアムベルクで開催され、大株主ハスター家系の投資会社2社が提出したハルトムート・ミュラー社長と監査役3人の解任要求が他の全株主の反対で否決された。これによりハスター家に
チェコのネット通販大手Alza.czが電気自動車(EV)のネット販売を開始する。すでに自社ショールームでフォルクスワーゲン(VW)のEV「eゴルフ」を展示しており、今後はネット注文に対し、決済日の翌日までに納車するという
自動車部品大手の独ボッシュ(シュツットガルト)は29日、自動運転・ドライバー支援システム用のカメラ技術をソニーセミコンダクタソリューションズと共同開発すると発表した。光の強度が急速に変化するなど難しい状況下でも車両の周辺
独高級スポーツカー大手のポルシェは先ごろ、エンジニアリングサービス子会社ポルシェ・エンジニアリング・グループのチェコ子会社ポルシェ・エンジニアリング・サービシズが5月初め、チェコ工科大学(CTU)との提携契約を延長したと
自動車部品大手の独コンチネンタル(ハノーバー)はこのほど、同社の日本法人とNTTドコモが第5世代移動通信方式(5G)をはじめとするセルラーV2X技術を共同研究・開発することで合意した発表した。2020年以降の自動運転車両