自動車

米フォード、ルーマニア工場で約1000人の新規募集開始

米自動車大手のフォード・モーターは先ごろ、ルーマニアのクラヨバ工場で従業員976人の新規募集を開始したと発表した。クラヨバ工場では今年の晩秋から、欧州市場向けに小型SUV「エコ・スポーツ」の生産を開始する。募集活動は4月 […]

独ヘラー、リトアニアに電子部品工場開設

独自動車部品メーカーのヘラーはこのほど、リトアニア中部のカウナスに電子部品を製造する工場を設置する計画を明らかにした。自動運転技術の拡大に伴う部品需要の増大に対応する。第1期工事への投資額は3,000万ユーロ。2018年

ロシア新車販売、3月は9.4%増

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は先ごろ、同国の2017年3月の新車(乗用車・小型商用車)販売が13万7,894台となり、前年同月に比べ9.4%増加したと発表した。1、2月は小幅の減少がつづいていたが、3月は大幅な増加

コネクタ製造の独ハーティング、ルーマニア工場を拡張

産業用コネクタ大手の独ハーティング・テクノロジーグループはこのほど、ルーマニア中西部にあるシビウ工場の拡張が完了したと発表した。受注拡大に対応するためで、550万ユーロを投じて生産能力を2倍に強化した。今後2年で従業員を

独ヘラー、リトアニアに電子部品工場開設

独自動車部品メーカーのヘラーはこのほど、リトアニア中部のカウナスに電子部品を製造する工場を設置する計画を明らかにした。自動運転技術の拡大に伴う部品需要の増大に対応する。第1期工事への投資額は3,000万ユーロ。2018年

スロベニアの車部品メーカー、独同業を買収

スロベニアの自動車部品メーカー、コレクトルはこのほど、独同業コントテック・ホールディングを買収すると発表した。買収価格は非公表。当局の承認を経て取引が成立する。 コレクトルは主にスターターやモーターなどの自動車用電装部品

EUの新車CO2排出量、16年は1.2%減

欧州環境庁(EEA)が20日公表したリポートによると、2016年にEU域内で登録された乗用車の二酸化炭素(CO2)排出量は走行1ロメートルあたり平均118.1グラムで、前年比1.2%減となった。モニタリングシステムが更新

3月のEU新車販売11%増、過去最高を更新

欧州自動車工業会(ACEA)が19日発表したEU(マルタを除く27カ国)の3月の新車販売(登録)台数は189万1,583台となり、前年同月から11.2%増加した。販売増加は5カ月連続。欧州新車市場の復調が進んでいるほか、

VW、1~3月期の販売0.5%減

自動車世界最大手の独フォルクスワーゲン(VW)が13日発表した2017年1~3月期(第1四半期)のグループ販売台数は249万5,100台となり、前年同期を0.5%下回った。最大の市場である中国での販売不振が響いた。3月単

テュフズード、16年決算で過去最高の業績

独技術検査大手のテュフズードは6日、2016年決算を発表した。1866年創業の同社は、創業150年の節目に売上高、営業利益、従業員数で過去最高を更新した。 売上高は前年比5.5%増の23億4,300万ユーロ、営業利益(E

ドイツポストDHL、電動小型商用車の生産能力を倍増

独郵便・物流大手のドイツポストDHLグループは11日、子会社のストリート・スクーターが生産する集配業務用の電気自動車「ストリート・スクーター」の生産能力を年内に2倍に拡大する計画を発表した。ノルトライン・ヴェストファーレ

独コンチネンタル、路面状態を分析するシステムを開発

独自動車部品大手のコンチネンタルは路面の状態を分析するシステム「ロード・コンディション・オブザーバー」を開発している。この分析データを運転支援機能と連動させ、例えば、雨の場合は自動ブレーキ機能を早く作動させるなど、安全性

VW、人工知能で中国Mobvoiと戦略提携

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループは6日、同社の中国事業部門フォルクスワーゲン・グループ・チャイナが中国の新興企業Mobvoi(北京羽扇智信息科技)と人工知能(AI)の分野で戦略提携すると発表した。フォルク

独オペル、インシグニアの新モデルを今秋発表

独自動車大手のオペルは、9月に開催されるフランクフルト・モーターショー(IAA)で、同社の旗艦モデルである中型車「インシグニア」の新モデル「カントリー・トゥーラー」を発表する。ファストバック型セダン「グラン・スポーツ」、

英新車登録、3 月は8.4%増加

英自動車工業会(SMMT)が5日発表した2017年3月の乗用車新車登録は56万2,337台となり、前年同月に比べ8.4%増加した。単月では、統計を取り始めて以来の過去最高を記録した(これまでの最高は1997年8月の52万

ロシア新車販売、3月は9.4%増

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は10日、同国の2017年3月の新車(乗用車・小型商用車)販売が13万7,894台となり、前年同月に比べ9.4%増加したと発表した。1、2月は小幅の減少がつづいていたが、3月は大幅な増加

Audi/Porsche

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)・グループ傘下のアウディ とポルシェ は5日、車両アーキテクチャやモジュール、部品などを共同開発すると発表した。具体的な計画については、両社の従業員で構成するチームが数カ月かけて、2

VW、ドレスデン工場でEゴルフの生産開始

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は3日、独東部のドレスデン工場で電気自動車「Eゴルフ」の生産を開始したと発表した。最初のモデルはノルウェーの顧客に納車する。同国へはさらに800台を輸出する予定。メディア報道による

Volvo Cars

スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ が4月3日発表した2017年3月の世界新車販売は、前年同月比9.3%増の5万7,158台に拡大した。アジア太平洋、EMEA(欧州、中東及びアフリカ)地域における2桁成長が好調な販売

VW

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) が10日に発表した商用車部門の2017年第1四半期(Q1)の世界新車販売は、前年同期比8.0%増の12万1,800台に拡大し、過去最高を記録した。3月単月の販売も5万3,600台

米フォード、ルーマニア工場で約1000人の新規募集開始

米自動車大手のフォード・モーターは6日、ルーマニアのクラヨバ工場で従業員976人の新規募集を開始したと発表した。クラヨバ工場では今年の晩秋から、欧州市場向けに小型SUV「エコ・スポーツ」の生産を開始する。募集活動は4月か

Delta Lab

独自動車部品大手のボッシュとオランダのアムステルダム大学がこのほど発足した人工知能(AI)分野の研究協力プロジェクト。深層学習(ディープラーニング)に重点を置いており、専門分野の定期的な情報交換や学術研究の実用化などで協

申請件数(2017年3月31日時点)

ドイツ連邦経済・輸出管理庁(BAFA)はこのほど、ドイツ政府が自動車メーカーと共同で昨年7月初めに開始した電気駆動車(エレクトロモビリティ)の購入補助金制度について、2017年3月末時点の申請が1万5,348件となったと

独キルヒホフ、ポーランド工場を開設・VW向け車体部品生産

独自動車部品会社のキルヒホフ・オートモーティブは5日、ポーランドのグニエズノに建設した新工場の開所式を行った。新工場から約30キロメートルの近距離にある独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のブジェシニャ工場に車体部品を

ヘラー、リトアニアに電子部品工場を計画

独自動車照明・電子部品大手のヘラーは11日、リトアニアに電子部品の新工場を開設すると発表した。カウナス地域に拠点を設ける計画が最終決定の段階にあるとしている。 初期投資は最大3,000万ユーロを見込んでおり、2018年半

独エダック、大幅減益に

独自動車開発・設計会社のエダック(EDAG)では2016年の営業利益(Ebit)が前年比40%減の4,380万ユーロとなったもようだ。5日付けの業界紙『オートモビルボッヘ』(オンライン版)が報じた。Ebitベースの売上高

米車部品デーナ、ハンガリーに新工場

米自動車部品大手のデーナは5日、ハンガリー北西部ジェールで新工場の建設を開始した。床面積は1万3,000平方メートルで、車軸部品の曲がり歯傘歯車やハイポイド・ギアを年間5万個生産する。新規雇用は200人。来年1月に操業を

ハンガリー乗用車登録、3月は32.3%増

ハンガリー自動車輸入業者連盟(MGE)が3日発表した3月の国内の乗用車登録台数は9,924台となり、前年同月から32.3%増加した。また、3.5トン以下の小型商用車は6.5%減の1,793台、3.5トン超の大型商用車は1

スロバキアのマタドール、ニトラでプレス工場開所

スロバキアの自動車部品メーカー、マタドールは同国のニトラに新工場を開設した。直接部門で170人、間接部門で400人を雇用し、アルミ合金製品のプレス加工を行う。投資額は2,240万ユーロで、うち政府が320万ユーロを助成し

現代自がロシアでエンジン生産を検討か

ロシア産業貿易省のアレクサンドル・モロゾフ副大臣は4日、韓国・現代自動車が同国でのエンジン生産を検討していることを明らかにした。自社工場の建設、ないし他の自動車メーカーのエンジン工場の共同利用を念頭に置いているという。同

ボッシュ―完全自動運転技術開発でダイムラーと提携―

自動車部品大手の独ボッシュ(シュツットガルト)は4日、完全自動運転システムの開発で高級車大手のダイムラーと提携すると発表した。提携によりシナジー効果を引き出し、完全自動運転車の実用化を加速する考え。2020年代初頭の市場

オペル―ボクソールと合併、PSAによる買収の準備で―

米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の独子会社オペルは6日、GMの英子会社ボクソールと合併することを明らかにした。オペルとボクソールは仏自動車大手PSAグループに買収されることになっているため、その準備として第2四半

ダイムラー―トラック部門で人員削減へ―

自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)がトラック部門で人員削減を実施することで、従業員代表と合意した。主要市場の一部で販売が低迷していることに対応する考え。各種メディアが報じ、同社が追認した。 工場以外の部門を対象

フロイデンベルク―車防振部品子会社のIPO視野に―

独複合企業フロイデンベルクは5日の決算発表で、自動車防振部品を手がける完全子会社ビブラコースティックの新規株式公開(IPO)を検討していることを明らかにした。フロイデンベルクは複数の買収を視野に入れており、IPOを実施す

HUKコーブルク―自動車関連の新事業開拓へ―

独自動車保険最大手のHUKコーブルクが新規事業の開拓に意欲を示している。自動運転車やコネクテッドカーの今後の普及に伴い、保険料収入の減少や異業種企業との競争が予想されるためだ。同社のクラウスユルゲン・ハイトマン取締役(自

鉄道・バスの利用者数が過去最高に

ドイツ連邦統計局が10日発表した2016年の鉄道・路線バスの利用者数は前年比1.5%増ののべ113億8,000万人(暫定値)となり、過去最高を更新した。移民流入に伴う人口増や就労・就学者数の拡大がプラスに働いた格好だ。

中国の山東リンロンタイヤ、中欧に工場を計画

中国のタイヤメーカー、山東玲瓏輪胎(リンロンタイヤ)が欧州での工場建設を計画している。チェコのムラダー・フロンタ・ドネス紙が先ごろ報じたところによると、同社が関心を示しているのはチェコとスロバキアで、工場の雇用規模は1,

中国・比亜迪汽車、ハンガリーの電気バス工場が開所

中国の電気バス製造大手の比亜迪汽車(BYD)は4日、同社初の欧州工場をハンガリー北西部のコマーロムに開所したと発表した。投資額62億フォリント(約2,010万ユーロ)のうち9億2,500万フォリントを政府の助成でまかなっ

上部へスクロール