オペルとテュフ・ラインラント、新冷媒「R1234yf」は安全
米ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルと独技術監査大手のテュフ・ラインラントは3日、オペル「モッカ」を使って衝突試験を実施したところカーエアコン用の新冷媒「R1234yf」は安全であるとの結論に達したと発表した。4 […]
米ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルと独技術監査大手のテュフ・ラインラントは3日、オペル「モッカ」を使って衝突試験を実施したところカーエアコン用の新冷媒「R1234yf」は安全であるとの結論に達したと発表した。4 […]
独自動車内装部品メーカーのF.S.フェーラー・オートモーティブは、2014年末にドイツ国内のキッツィンゲンとライプチヒの2工場を閉鎖する。ドイツの自動車メーカーが生産の国外移管を加速しており、同社の国内工場の稼働率が低下
独変速機大手のゲトラクは2日、ドイツのルードヴィヒスブルク(シュツットガルト近郊)にあるタイミングギア工場を独同業のケプファーに売却することで合意したと発表した。中核事業の乗用車用変速機に経営資源を集中するための措置と説
米自動車部品大手のTRWオートモーティブはドイツのアシャッフェンブルクにある拠点で電子クラクションシステム(EHS)を開発した。従来のようにクラクションを押す必要がなく、表面に触れるとセンサーで容量変化を分析しクラクショ
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンはこのほど、ゴムと樹脂を組み合わせた軽量のエンジンマウントを開発した。ゴムと金属を組み合わせた従来製品に比べ重量を25%軽くした。 \ エンジンマウントは駆動装置の振動や騒音
寿命を迎えた電気自動車(EV)のバッテリーの二次利用に関する研究プロジェクトがこのほど英国で始まった。高い残存性能を持つ使用済みEVバッテリーを住宅用の蓄電システムに利用するもので、資源の有効活用につながるとして注目され
独自動車部品大手のコンティネンタルはこのほど、フランスのボルドーで法人向けカーシェアリングサービスのデジタル認証システムの実証試験を開始した。小規模・中堅企業を対象にした電気自動車(EV)の共有利用サービスで、スマートフ
英自動車工業会(SMMT)が先ごろ発表した2013年2月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比0.7%減の13万7,458台だった。内訳は、輸出が9.8%減の10万2,207台、国内向けが39.7%増の3
独クラウスタール工科大学にこのほど、フォルクスワーゲン(VW)「ゴルフ」の電気自動車(EV)2台が納車された。同大学の研究チームはこのEVを使って、エネルギー効率を改善するなど研究プロジェクトを実施する。 \ 例えば、上
独高級車メーカーBMWがスロバキアに工場を建設することを検討している。同社のアイアン・ロバートソン(販売担当)は現地経済紙『ホスポダルスケ・ノビニ』に対し、「我々はさらなる生産拠点を必要としており、東欧にも工場を建設する
スロベニアのスーパーカーメーカー、トゥシェックが新モデル「T700」を開発している。カーボンモノコックボディやチタン部品を採用し、車両重量を約1,000キログラムに抑える計画。最高出力は約700ブレーキ馬力(bhp)とな
オーストリアのカーシートカバー大手ボクスマーク・レザーのスロベニア子会社は先ごろ、 北部ラドリェ・オブ・ドラヴィの工場を閉鎖すると発表した。顧客である欧州の自動車メーカーからの需要が減少しているため。 \ ボクスマーク・
ルーマニアで15日、新自動車環境税が導入された。老朽化した車両の更新を促進し、温室効果ガスの排出を削減するのが狙い。二酸化炭素(CO2)排出量を基準に算定する。 \ 自動車環境税は車両登録時に課されるもので、国産車か輸入
トルコ統計所が19日発表した2013年1月末の自動車(二輪含む)保有台数は前年同月比1.5%減の1,714万3,099台だった。新規登録数は2.3%減の12万3,019台、登録取り消し数は8.7%減の1万3,333台に上
自動車部品大手の独Bosch(シュツットガルト)は22日、太陽電池事業からほぼ全面的に撤退すると発表した。太陽電池価格の急落が激しく、黒字転換のメドが立たないためで、2014年初頭に生産を全面停止。販売・開発事業も中止す
ロシアのトラック最大手カマズは19日、車両積載型クレーンメーカーの墺パルフィンガーと事業提携することで基本合意したと発表した。リフティング・特殊装置の生産技術開発で協業するほか、主要顧客とのプロジェクトに共同で取り組む。
自動車大手の独Volkswagen(VW、ヴォルフスブルク)は20日、中国で実施するリコール(無料の回収・修理)の規模が38万4,000台に達することを明らかにした。VWが同国で行うリコールでは過去最高規模となる。 \
米General Motors(GM)は欧州子会社Opelの独ボーフム工場を2014年末で閉鎖する意向だ。21日に行われた同工場の従業員投票で経営再建計画が否決されたため。Opelでは従業員が賃上げを見送る見返りとしてボ
化学大手の独Lanxessは21日の決算発表で、2013年1-3月期(第1四半期)の営業利益(EBITDAベース、特別要因を除く)が前年同期の3億6,900万ユーロから1億6,000万~1億8,000万ユーロへと大幅に縮
樹脂フィルム製造の独Treofan(ラウンハイム)が、西南ドイツのノイキルヒェンに新設した絶縁フィルム工場の生産能力拡張を視野に入れている。ペーター・ファンアッカー社長が『フランクフルター・アルゲマイネ』紙に明らかにした
潤滑油大手の独Fuchs Petrolub(マンハイム)が20日発表した2012年12月期の売上高は前期比10.1%増の18億1,910万ユーロとなり、過去最高を更新した。世界市場は縮小したものの、同社は付加価値の高い製
独鉄道最大手のDeutsche Bahn(DB、ベルリン)が21日発表した2012年の売上高は前年比3.7%増の392億9,600万ユーロとなり、10年来の高水準に達した。乗客数が4900万人増の19億7000万人に拡大
自動車部品大手の独Boschは20日、南京に交換部品工場を建設すると発表した。投資額は約1億2,000万ユーロで、2015年から生産を開始。主にアジア太平洋地域の顧客に製品を供給する。生産能力は点火プラグが1億2,500
自動車部品大手の米TRWは西南ドイツのザンクト・レオンロートにあるエアバッグ部品工場を年末に閉鎖する。コスト競争が激化しているためで、同工場の生産はポーランドなどの低コスト国に移管する計画だ。従業員およそ300人が影響を
インターネットが自動車購入の際に果たす役割が大きくなっているなかで、ディーラーの重要性が落ちていないことが、仏コンサルティング大手キャップジェミニが世界8カ国の消費者を対象に実施した国際調査で分かった。欲しいモデルの情報
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の英高級車メーカー、ベントレー は国外での生産を検討している。スロバキアのブラチスラバにあるVW工場が候補に挙がっており、数週間以内に最終決定する見通しという。ベントレーのヴォル
独ダイムラーとBMWの車両に搭載された発泡体部品に発がん性物質が含まれているとの批判が、中国で起きている。きっかけとなったのは国営メディアの報道で、顧客もインターネットで不満をぶちまけているという。競合フォルクスワーゲン
独フォルクスワーゲンのチェコ子会社シュコダ自動車は、従来の機能性や日常性、割安感を重視したモデルだけではなく、SUVのようなドライバーの感動に訴えるようなモデルにも注力していく方針だ。19日付けの独業界紙『オートモビルボ
欧州自動車工業会(ACEA)が19日発表したEU(マルタを除く26カ国)の2月の新車販売(登録)台数は79万5,482台となり、前年同月から10.5%減少した。販売低迷は17カ月連続。景気低迷、雇用悪化の長期化による消費
独自動車部品大手のボッシュは20日、中国の南京に建設していたアフターマーケット用部品の新工場を稼働した。点火プラグ、ブレーキパッド、修理工場向けの診断装置などを生産する。投資は約1億2,000ユーロで、研究開発センターも
伊自動車部品メーカーのマニエッティ・マレリはこのほど、フェラーリがジュネーブモーターショーに出展したハイブリッド車「ラ・フェラーリ」に電気モーターなどを供給していることを明らかにした。 \ ハイブリッドシステムの電気モー
米自動車部品大手のTRWオートモーティブは、スイスの自動車設計会社リンスピードがジュネーブモーターショーに出展した超小型EVバン「マイクロマックス」向けに立ち席用のシートベルトコンセプトを開発した。 \ 「ウェビングキャ
独電線大手のレオニは20日の決算報告会で、2013年は減収減益になるとの予想を示した。売り上げが縮小するほか、配線系統で新たに生産を開始するプロジェクトが16件あり、投資が増えることを理由とした。 \ 2012年通期の売
独立系タイヤ販売会社のポイントS(オーバーラムシュタット)は、独自の自動車ガラス修理サービスを開始する。仏自動車ガラス大手のサンゴバン・セキュリットとの提携で実現したもので、必要なガラスをジャストインタイム方式で供給して
ドイツ連邦環境庁(UBA)はこのほど、カーエアコン用の新冷媒「R1234yf」について連邦材料試験局(BAM)が実施した試験結果を発表した。同冷媒の危険性を指摘するとともに、自動車メーカーに対して採用するにあたって注意す
市場調査会社TNSインフラテストが実施した自動車のボティカラーに関するアンケート調査で、ドイツでは今年から来年にかけてトレンドカラーになる色として「シルバー」と「白」が多かった。シルバーを挙げたユーザーは20%、白は19
英国のジョージ・オズボーン財務相は20日、2013年の予算を発表した。燃料税を1リットル当たり3ペンス引き上げる計画は中止した一方、2015/16年までにインフラ整備の関連予算を30億ポンド増額する計画を明らかにした。
インターネットが自動車を購入する際に果たす役割が大きくなっている。コンサルティング・ITサービス大手キャップジェミニが実施した国際調査「カーズ・オンライン」によると、欲しいモデルの情報を収集するため最初にインターネットを
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の商用車部門(VWN)の責任者に新たに就任したエックハルト・ショルツ氏は独経済紙『ハンデルスブラット』とのインタビューの中で、欧州域外の事業を強化する方針を明らかにした。同氏は「我々
独オペルはこのほど、レンジエクステンダー電気自動車(EV)「アンペラ」の厳寒期の走行性能テストをエストニアで実施した。 \ バルト三国で最も北に位置するエストニアでは冬季にバルト海が一部氷結し、本土と周辺の島々を結ぶ「氷
米ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルは、現在韓国で行っている小型クロスオーバーSUV「モッカ」の組み立てを、次世代モデルから欧州に移管する方針だ。オペルのトーマス・セドラム取締役(戦略担当)が独業界紙『アウトモビ
仏ミア・エレクトリックは電気自動車(EV)のカブリオレ(プロジェクトネーム:EV80)と燃料電池車を開発している。 \ カブリオレでは、既存モデルのフロントやシャーシ、フレームを活用し、外装部品は新たに開発した。年内にプ
仏自動車大手PSAプジョー・シトロエンは14日、保有する金融大手BNPパリバの発行済み株式0.32%(400万4,695株)を売却すると発表した。同社が進める経営再建策の一環として実施する。 \ 株式の売却は私募形式で行
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)はこのほど、電気自動車「E-Up」の概要を発表した。9月のフランクフルト国際モーターショー(IAA)で公開し、その後、販売を開始する。 \ E-Upは、出力60kWの電気モーターを
仏自動車大手ルノーは13日、経営合理化策で労働組合側と合意したと発表した。国内工場を2016年まで閉鎖しないことを条件に人員削減と賃金凍結を実施する内容。欧州の景気低迷による新車販売の不振で業績が落ち込むなか、コスト削減
スロベニアのスーパーカーメーカー、トゥシェック は新モデル「T700」を開発している。カーボンモノコックボディやチタン部品を採用し、車両重量を約1,000キログラムに抑える計画。最高出力は約700ブレーキ馬力(bhp)と
独フォルクスワーゲンのチェコ子会社シュコダ自動車は14日、2013年2月の世界販売台数が前年同月比6.9%減の6万7,100台だったと発表した。欧州自動車市場の低迷が響き、1~2月の販売台数も前年同期比7.4%減の13万
仏自動車大手ルノー と英国の産業デザイナー、ロス・ラブグローブ氏は4月8日、ミラノのトリエンナーレデザイン美術館で新たなコンセプトカーを発表する。同コンセプトカーのデザインは次世代「トゥインゴ」に反映される可能性があると