プジョーとGM、小型車3種を共同開発
仏自動車最大手のPSAプジョーシトロエンと米ゼネラルモーターズ(GM)は20日、今年2月に調印した資本・業務提携に基づいて、3種類の小型車を共同開発することで合意したと発表した。 \ 共同開発するのは◇オペル/ボクソール […]
仏自動車最大手のPSAプジョーシトロエンと米ゼネラルモーターズ(GM)は20日、今年2月に調印した資本・業務提携に基づいて、3種類の小型車を共同開発することで合意したと発表した。 \ 共同開発するのは◇オペル/ボクソール […]
英自動車工業会(SMMT)が13日発表した2012年11月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比4.9%増の14万2,825台だった。内訳は、輸出が1.2%増の12万1,303台、国内向けが32.3%増の
スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポレーションは18日、中国とスウェーデンの両国政府が北京に設立した中国・スウェーデン交通安全研究センターの開所式に参加した。 \ ボルボ・カーズのほか、チャルマース工科大学、ボル
欧州自動車工業会(ACEA)が14日発表したEU(マルタを除く26カ国)の11月の新車販売(登録)台数は92万6,486台となり、前年同月から10.3%減少した。英国を除く主要市場で落ち込んだ。販売低迷は14カ月連続。1
英交通省(DfT)がこのほど発表した2011年の交通調査(National Travel Survey)によると、個人的な交通手段(自動車、自転車、徒歩)による移動が1997年の前回調査と比べ減少していることが明らかにな
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の英高級車ブランド、ベントレーのヴォルフガング・シュライバー社長は、13日付『ハンデルスブラット』紙とのインタビューで、2018年までに販売規模を11年比で2倍の1万5,000台
シートベルトやエアバッグ、チャイルドシートなどの自動車安全システムを製造するタカタ はこのほど、ドイツのSDIモランを買収したと発表した。SDIモランはシートベルトプリテンショナーやエアバッグに使用するパイロエレクトリッ
韓国の現代自動車は、トルコのコジャエリ工場で2013年末から小型車「i10」の次世代モデルを生産する計画だ。トルコ投資促進機関によると、同社は新たな生産ラインの導入や交換部品の性能向上に11億トルコリラ(約6億2,000
米ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社であるオペル は14日、電気自動車「アンぺラ」10台をドイツ鉄道に納車した。欧州市場における法人向けの累計販売は、3月の約700台から、10月には約2,000台に拡大した。アンペラは
仏自動車大手のルノーは19日、アルジェリアの国営自動車産業公社(SNVI)および国営投資ファンド(FNI)と同国に合弁会社を設立することで合意した。同国における自動車産業の育成と発展を目指すプロジェクトで、出資比率はアル
自動車や列車用シートの大手メーカーである独グラマー は17日、中国の同業Jiangsu Yuhua Automobile Partsと合弁会社グラマー・シーティングを設立する合意書に署名した。新合弁会社は江蘇省の江陰市に
独自動車大手のダイムラーは17日、中国の販売会社を1社に統括すると発表した。従来はメルセデスベンツブランドの乗用車を輸入車と現地生産車に分けて2社で販売していたが、今後は新たに設立した北京メルセデスベンツ・セールス・サー
スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポレーション は17日、同国の通信機器大手エリクソンと車載インターネットサービスの開発で提携すると発表した。エリクソンのマルチサービス・デリバリー・プラットフォームをベースにした
米電気自動車(EV)ベンチャーのテスラモーターズは12日、オランダ南部のティルブルグに欧州物流センターを開設したと発表した。来年3月から欧州市場に投入する新型車「モデルS」の最終組立や補修部品のストック拠点としても活用す
韓国の現代自動車 はドイツの有名サーキット、ニュルブルクリンクにテストセンターを開設する計画だ。独地方紙『アルゲマイネツァイトゥング』が現代の社内報から得た情報として報じた。これによると、投資規模は550万ユーロで、来春
中国の浙江吉利控股集団傘下の高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーションは13日、中国の国家開発銀行から9億2,200万ユーロの融資を受けることで合意したと発表した。 \ 今回の融資はボルボと開発銀行が4月に結んだ戦略
電気自動車向け電気駆動装置の生産技術に関するドイツの研究開発プロジェクト。生産、組み立て、試験工程における競争力を強化する計画。さまざまなタイプの駆動装置を生産できるほか、小規模から大量生産まで対応でき、新たな技術も容易
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダは13日、2012年11月の販売が7万7,900台となり、前年同月に比べ3.8%増加したと発表した。自動車需要が落ち込んでいる西欧市場で前年を上回る販売台数を確
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンのシュテファン・ゾンマー社長は14日開催の年次記者会見で、2012年通期の売上高が前年比12%増の174億ユーロとなり、期初予測(170億ユーロ)を上回るとの見通しを明らかに
独ベアリング大手のシェフラーは18日、ロシアのウリヤノフスクに工場を建設する計画を発表した。現地顧客への部品供給を円滑にするとともに、成長市場であるロシアでの事業拡大を見込んでいる。2013年初めに着工し、2014年初め
独自動車部品大手のボシュは18日、ロシアのサマーラに自動車機器テクノロジー部門の新工場を建設する計画を発表した。シャーシシステムコントロール、スターターモーター&オルタネーター、ディーゼルシステムの3事業を置く計画で、主
独自動車部品大手のコンティネンタルは、逆走を防止するための警告システムを開発した。2013年からドイツの大手自動車メーカーに同社のシステムが採用されるという。将来は車車間通信や車と交通インフラのネットワーク化により、より
独自動車部品大手のコンティネンタルは自動運転システムの開発に注力している。2025年までに実用化することを目指しており、開発した技術を段階的に市場に投入していく計画を示している。 \ 2016年には高速道路における時速3
スイスの自動車設計会社リンスピード(Rinspeed)は、2013年のジュネーブ国際モーターショー(3月7~17日)に超小型EVバン「マイクロマックス(Micromax)」の試作品を出展する。全長3.6メートル、全高2.
欧州自動車工業会(ACEA)が20日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の11月の登録台数は14万128台となり、前年同月に比べ18.5%減少した。フランス(20.7%減)、ドイツ
ドイツポストと全ドイツ自動車クラブ(ADAC)は14日、共同で国内の長距離バス市場に参入する計画を発表した。ドイツポストは郵便・小包市場の最大手として、ADACは欧州最大の自動車クラブとして、国内全域に支店や拠点を持つ。
高級車大手の独BMW(ミュンヘン)は12日、炭素繊維の分野で航空機大手の米Boeingと提携すると発表した。炭素繊維の利用で先行するBoeingからノウハウを吸収することなどが狙いで、両社はカーボン繊維の加工、生産のオー
伊自動車大手のフィアットはポーランドのティヒ工場で1,500人を削減する計画だ。10日付けの現地紙『ワルシャワ・ボイス』(電子版)によると、現地法人フィアット・オート・ポーランドの広報担当者が7日に行われた労組との協議後
自動車大手Daimler(シュツットガルト)が今年売り出した「Smart」の電気自動車(EV)が人気を集めている。個人顧客を中心に需要が高く、注文から納車までの期間は半年に上るという。同社関係者への取材を元に『フランクフ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダは13日、2012年11月の販売が7万7,900台となり、前年同月に比べ3.8%増加したと発表した。自動車需要が落ち込んでいる西欧市場で前年を上回る販売を確保し
自動車大手の独Daimler(シュツットガルト)は17日、中国での乗用車販売事業を一元化すると発表した。現地提携先の北京汽車(BAIC)と共同で折半出資の合弁販社Mercedes Benz Sales Servicesを
独自動車内装部品・シートメーカーのグラマーは10日、チェコのヘッドレストメーカー、ネクテック(チェスカー・リーパ)を買収することで同社の親会社と合意したと発表した。親会社である独フェーラー・グルッペ(キッツィンゲン)から
電子部品メーカーのメイコーは17日、資本提携先の独Schweizer Electronicと共同で合弁会社を設立すると発表した。欧州自動車業界の顧客向けに電子回路基板を供給する。 \ 来年1月をめどに同合弁会社を香港に設
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が10日発表した2012年11月の国内新車販売(乗用車・小型商用車)は前年同月に比べ930台増の24万322台となり、ほぼ前年並みにとどまった。1~11月の累計は前年同期比12%増の27
独複合企業Freudenberg(ヴァインハイム)は10日、ノルウェーの金属部品メーカーVector Technology Groupを現地投資会社HiTecVisonから完全買収すると発表した。自動車部品事業への依存度
ルノー・日産連合は12日、ロシア政府系企業のロシアン・テクノロジーズと同国自動車最大手のアフトワズを買収することで正式合意し、合弁会社アライアンス・ロステック・オートを設立した。同合弁会社を通してアフトワズの株式の74.
切れ目のない長い繊維(連続繊維)で強化した熱可塑性樹脂複合材をこれまでより簡単に生産する技術を、フラウンホーファー化学技術研究所(ICT)と墺樹脂成形機メーカー、Engel Austriaの産学協同チームが開発した。複数
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は11日、ロシアのカルーガに建設するエンジン工場の定礎式を行った。同工場の生産能力は年15万基で、2015年に操業を開始する予定。定礎式にはドミートリー・メドヴェージェフ首相も出席
設計・開発などの業務を外部企業に委託する動きが自動車メーカーを中心に拡大している。長期派遣社員の賃金割増制導入など、派遣社員の人件費負担が増えたことが背景にあり、金属労組IGメタルが9月に実施したアンケート調査によると、
独自動車部品大手コンティネンタルのゴム・プラスチック子会社コンチテックは12日、ロシアのカルーガに新工場を建設すると発表した。投資額は約1,300万ユーロ。空調やパワーステアリングのホースを生産する。2013年2月に着工
自動車内でのインターネット利用を希望する消費者がドイツで増えている。情報通信業界連盟(Bitkom)が11日発表したアンケート調査結果によると、特に需要が大きいのは渋滞情報やオービス情報サービスで、80%が利用したいと回
ルノー・日産連合は12日、ロシア政府系企業のロシアン・テクノロジーズと同国自動車最大手のアフトワズを買収することで正式合意し、合弁会社アライアンス・ロステック・オートを設立した。同合弁会社を通してアフトワズの株式の74.
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の欧州子会社オペルは10日、独ボーフム工場での車両生産を2016年で全面的に打ち切ると発表した。西欧市場の低迷と業界が抱える過剰生産能力を踏まえた措置。ボーフムにある物流拠点は維持し
欧州自動車工業会(ACEA)が14日発表したEU(マルタを除く26カ国)の11月の新車販売(登録)台数は92万6,486万となり、前年同月から10.3%減少した。英国を除く主要市場で落ち込んだ。販売低迷は14カ月連続。1
仏自動車部品フォルシアは11日、シュタットハーゲンにあるドイツ法人本社の人員を削減する計画を発表した。西欧自動車市場の低迷で需要が減少しているためで、2013年に同拠点の従業員1,100人のうち生産部門で170人、管理・
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは5日、イーンドネシア・ジャカルタ近郊のチビトゥンにシートベルト工場を開設したと発表した。閉鎖する既存工場に代わりトヨタ、ダイハツ、日産向けの製品を生産する。 \ 新工場は1
韓国のハンコックタイヤは先ごろ、ドイツ・ハノーバーにある欧州の研究開発(R&D)拠点、ヨーロッパ・テクニカルセンター(ETC)の新社屋を開所した。 \ ETCは1997年に設立された。従業員は45人で、欧州市場
スウェーデンの自動車部品大手トレルボルグは6日、独同業フロイデンベルクとの合弁会社トレルボルグビブラコースティックの概況を発表した。 \ トレルボルグビブラコースティックはトレルボルグとフロイデンベルクの折半出資により今
英自動車工業会(SMMT)が6日発表した同国の2012年11月の乗用車新車登録は14万9,191台となり、前年同月に比べ11.3%拡大した。個人が20.4%増の6万5,327台と大幅に伸び、全体をけん引した。1~11月の
独自動車部品大手コンティネンタルのゴム・プラスチック子会社コンチテックは12日、ロシアのカルーガに新工場を建設すると発表した。投資額は約1,300万ユーロ。空調やパワーステアリングのホースを生産する。2013年2月に着工