欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2011/1/12

企業情報

―乗用車販売、2010年は12%増に―

この記事の要約

高級車大手の独Daimler(シュツットガルト)は7日、2010年の乗用車販売台数が前年比12.0%増の126万5,200台に拡大したと発表した。主力のMercedes-Benzブランドが15.3%増の116万7,700 […]

高級車大手の独Daimler(シュツットガルト)は7日、2010年の乗用車販売台数が前年比12.0%増の126万5,200台に拡大したと発表した。主力のMercedes-Benzブランドが15.3%増の116万7,700台と好調で全体を押し上げた格好。超小型車ブランドMiniは16.6%減の9万7,500台と振るわなかった。

\

Mercedes-Benz販売の地域別内訳をみると、中国が特に好調で112%増の14万8,400台に拡大した。富裕層の間でドイツ車がステータスシンボルとなっていることが背景にある。他の新興諸国でも販売が好調で、ロシアは64%増の1万8,700台、ブラジルは46%増の7,500台、韓国は86%増の1万6,500台、トルコは27%増の1万2,300台と大幅に伸びた。

\

米国販売も前年の落ち込みから大きく回復し、14%増の21万6,400台を記録した。日本は8%増の3万300台。西欧は足元のドイツが0.2%減の26万5,000台とやや落ち込んだものの、全体では1.0%増の55万6,800台へと拡大した。

\

今年は新車を相次いで投入する計画で、経営陣は販売増が続くと予想している。

\