欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2011/1/19

経済産業情報

電力卸市場の競争は正常に機能=連邦カルテル庁

この記事の要約

ドイツ連邦カルテル庁はこのほど、「国内の電力卸取引市場では独禁法に違反する行為は見られない」とする調査結果を公表した。2007、08年の卸価格の変動を調査し、市場競争が正常に機能していると結論づけた。また、市場は09年以 […]

ドイツ連邦カルテル庁はこのほど、「国内の電力卸取引市場では独禁法に違反する行為は見られない」とする調査結果を公表した。2007、08年の卸価格の変動を調査し、市場競争が正常に機能していると結論づけた。また、市場は09年以降さらに改善しているとし、健全性にお墨付きを与えた。

\

独エネルギー水道産業連合会(BDEW)のミュラー事務局長は、「国内の発電事業者数は欧州最多の450社に上り、市場競争は機能している」と述べ、カルテル庁の調査結果を歓迎した。

\

独電力大手4社(エーオン、RWE、EnBW、Vattenfall Europe)は2009年半ば、欧州エネルギー取引所EEX(ライプチヒ)の電力取引の透明性を高めるため、EEXのホームページにリアルタイムの発電量や電力消費量を公表するプラットフォームを立ち上げた。現在では国内の発電施設の90%をカバーする企業24社が同プラットフォームに参加。業界団体のBDEWも09年末から、専門チームを送り込んでいる。

\