欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2011/9/14

経済産業情報

独電機業界、7月受注2%増に改善

この記事の要約

独電気電子工業会(ZVEI)が8日発表した独業界の2011年7月の新規受注高は前年同月比の伸び率が2%となり、同マイナス8%となった前月から改善した。前月は比較対象の2010年6月の受注増加率が42%に達したことの反動が […]

独電気電子工業会(ZVEI)が8日発表した独業界の2011年7月の新規受注高は前年同月比の伸び率が2%となり、同マイナス8%となった前月から改善した。前月は比較対象の2010年6月の受注増加率が42%に達したことの反動が出たという事情があり、ZVEIは業界の好景気が今後も続くとみている。1~7月の受注高は前年同期比で14%拡大した。

\

7月の業界売上は6%増加、インフレ率を加味した実質の生産高は14%の伸びを記録した。1~7月の売上高と生産高はそれぞれ10%、15%の幅で拡大している。

\

ZVEIはプレスリリースで、中国の輸出制限に伴う希土類の価格高騰に懸念を表明した。ランタンの価格は過去2年半で27倍、ネオジムは同18倍、サマリウムは38倍、テルビウムは12倍に上昇したという。電機業界では原材料費が生産コストの約5割を占めており、希土類高騰の影響は大きいとしている。

\