欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2012/10/10

企業情報

Statoil ASA―天然ガス液化工場の生産能力拡張を取り止め―

この記事の要約

ノルウェー国営石油・天然ガス採掘会社Statoilは2日、バレンツ海で採掘した天然ガスの液化工場に第2生産施設を建設する計画を凍結すると発表した。ガス田の埋蔵量が少なく、液化天然ガス(LNG)の生産能力を倍増しても採算が […]

ノルウェー国営石油・天然ガス採掘会社Statoilは2日、バレンツ海で採掘した天然ガスの液化工場に第2生産施設を建設する計画を凍結すると発表した。ガス田の埋蔵量が少なく、液化天然ガス(LNG)の生産能力を倍増しても採算が合わないと判断した。

\

同社は2007年から他の資源会社と共同でバレンツ海のスノービットガス田で天然ガスを採掘している。採掘は陸上のオペレーションセンターから遠隔操作で行う。天然ガスは海底パイプラインを通して140キロ離れたメルコヤ島に輸送されてLNGに加工。タンカーで輸出されている。

\

採掘量は昨年40億立法メートル。従来のペースで採掘を続けると約15年で枯渇する。

\

天然ガスの価格はシェールガスの登場で下落しており、Statoilは同ガス田の従来の売上見通しを下方修正。LNG工場の新設はコスト的に見合わないと判断した。

\