欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2012/10/10

経済産業情報

公務員の人材不足が深刻化、4人に1人は55歳以上

この記事の要約

急速な少子・高齢化に伴い、医療・福祉・教育・行政などの公共サービスをつかさどる公務員の後継者不足が懸念されている。企業コンサルティング大手マッキンゼーが2日発表した公務員の年齢構成調査レポートによると、55歳以上(高齢公 […]

急速な少子・高齢化に伴い、医療・福祉・教育・行政などの公共サービスをつかさどる公務員の後継者不足が懸念されている。企業コンサルティング大手マッキンゼーが2日発表した公務員の年齢構成調査レポートによると、55歳以上(高齢公務員)の割合が24%に上る一方で、30歳以下の若年層は13%にとどまった。今後数年で高齢公務員が大量に定年退職する結果、地域によっては公共サービスの質を維持できなくなる恐れがあるという。

\

マッキンゼーが連邦統計局のデータを元にまとめた調査報告書によると、高齢公務員の割合が平均を上回った州はブレーメン(27%)、ニーダーザクセン(25%)、ノルトライン・ヴェストファーレン(同)の3州。最も少なかったのはメクレンブルク・フォーポマーン(21%)で、バイエルン(22%)、ザクセン(同)がこれに続いた。

\

30歳以下の若手の割合が最も高いのはバーデン・ヴュルテンベルク(18%)。一方、労働人口の流出が進む東部ドイツ地域では若手不足が顕著で、ザクセン・アンハルト(7%)、ブランデンブルク(8%)を筆頭に全州で平均を割り込んだ。

\

職種別では高等教育修了者を対象とした上級職(教師、大学教員、校長、裁判官、外交官など)で後継者不足が目立つ。上級職の高齢公務員の全国平均は27.6%で、最高はブレーメンの33%、最低はザクセンの24%だった。

\