ドイツの中堅複合企業Teuget Gutberletは11日、スイスの大手スーパーMigros(チューリヒ)が同社の小売事業を買収すると発表した。Migrosは買収により独市場に本格参入。独大手のEdeka、Reweなどを追撃する。取引金額は公表していない。
\Teuget Gutberletは「Teuget」ブランドのスーパーを独中部のヘッセン、チューリンゲン、バイエルン北部で展開。支店数は290で、昨年は11億7,000万ユーロを売り上げた。事業資金が不足しているため、店舗の改装や支店数の拡大を見合わせている。
\Migrosはこれまでドイツでは、南部の一部地域で店舗を運営するにとどめてきた。今後はTeugetに数千万ユーロを投資して同チェーンの改装・拡張を推進していく。Teugetブランドは維持する。Teugetは売り上げの4分の1を有機食品が占めており、Migrosは買収によりエコ事業も強化する意向だ。
\Migrosはドイツでさらなる買収も行いたい考えで、特にスイスと国境を接するバーデン・ヴュルテンベルク州に熱い視線を送っている。ただ、適切な買収候補はほとんどないのが現状という。
\ドイツの小売市場は店舗数が多く、価格競争も厳しい。このため外国企業が参入するのは難しく、1997年に進出した米Wal-Martは2006年に撤退を余儀なくされた。
\