欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2012/11/7

総合 - ドイツ経済ニュース

中国がWTOにEU提訴、太陽光発電めぐり

この記事の要約

中国商務省は5日、欧州連合(EU)加盟国の一部が域内で生産された太陽光パネルを使った発電に不当な優遇措置を提供しているとして、EUを世界貿易機関(WTO)に提訴したと発表した。EUが中国製の太陽光パネル、部品に対する反ダ […]

中国商務省は5日、欧州連合(EU)加盟国の一部が域内で生産された太陽光パネルを使った発電に不当な優遇措置を提供しているとして、EUを世界貿易機関(WTO)に提訴したと発表した。EUが中国製の太陽光パネル、部品に対する反ダンピング調査を開始しことへの新たな対抗措置に踏み切った格好だ。

\

商務省は声明で、一部のEU加盟国は域内製太陽光パネルが供給する電力に補助金を支給しており、これが「中国の太陽光パネル輸出に大きな打撃を与えている」と指摘。WTOのルールに違反するとして、提訴したことを明らかにした。

\

EUの欧州委員会は9月、中国の太陽光パネルメーカーが公的支援を後ろ盾にして、製品をEUに不当な廉価で輸出し、域内の業界に大きな打撃を与えている疑いで、反ダンピング調査を開始した。これに反発した中国政府は1日、EUが輸出する太陽光パネル向けの多結晶シリコンについて、反ダンピングおよび反補助金調査を開始すると発表したばかり。今回の提訴は、これに続く対抗措置で、太陽光パネルをめぐる中国、EUの通商紛争が一段と激化する事態となった。

\

EUと中国は、まず当事者間協議を行って話し合いによる解決を目指すが、60日以内に決着しない場合はWTOの紛争処理小委員会(パネル)で本格的に争うことになる。

\