ドイツの経常黒字は昨年1,690億ユーロに達し、国内総生産(GDP)に占める割合は前年の5.7%から6.4%に拡大した。Ifo経済研究所のハンスヴェルナー・ジン所長の試算をもとにロイター通信が21日報じたもので、今年は6.6%に上昇すると予測している。欧州連合(EU)の欧州委員会は同6.0%を許容上限としており、許容値オーバーが今後、続くようだと制裁手続きが発動される恐れもあるという。
\これについて政府のザイベルト報道官は、制裁の前提となる経済指標は多く、経常黒字はそのうちの1つに過ぎないと指摘。経常黒字が許容値を超えても自動的に制裁手続きが発動されることはないとの認識を示した。
\2012年の経常黒字が最も多かった国は中国で、前年の2,020億ドルから2,340億ドルに拡大した。ドイツは2位で2,180億ドル(前年2,040億ドル)。3位はサウジアラビア(1,550億ドル)だった。
\