IHIは17日、独自動車大手Daimlerと共同で2001年に設立した車両用ターボチャージャーの欧州合弁会社IHI Charging Systems International GmbH(ICSI)を完全子会社化することで合意したと発表した。Daimler出資分49%を買い取る。取引金額は公表しないことで合意した。
\ICSIは独南部のハイデルベルクに本社があり、エアフルト近郊のイヒタースハウゼンと伊ミラノ近郊のチェルヌスコに工場を持つ。2012年度の生産台数は約200万台。Daimlerのほか、Volkswagen(VW)やトヨタ自動車に製品を供給している。
\IHIはターボチャージャーの生産拠点を世界6カ国に持つ。近年は多様なプロジェクトにグローバルレベルで対応するために、ICSIと他地域の拠点との連携強化や事業スピード・効率の向上に取り組んでおり、同合弁を完全傘下に収める必要性が高まっていた。
\一方、Daimlerは経営資源を本業に集中する方針を打ち出しており、両社の利害は一致。今回の合意に至った。DaimlerはICSIから今後もターボチャージャーの供給を受ける。
\IHIはICSIの生産台数を2015年度までに約300万台へと拡大する計画だ。
\