ドイツには2011年12月時点で要介護者が250万人おり、そのうちの70%に当たる176万人が自宅で介護を受けていることが、連邦統計局の18日付プレスリリースで分かった。また、在宅介護を受ける人のうち118万人はもっぱら家族から介護を受けており、介護サービスを受けるのは57万6,000人だった。介護施設の入居者は74万3,000人で、要介護者の30%にとどまる。
\要介護者の65%は女性が占める。また65歳以上は全体の83%で、85歳以上は36%だった。
\介護施設の入居者は09年に比べ3.6%(2万6,000人)、介護サービスの利用者も同3.8%(2万1,000人)増加した。介護保険組合のデータに基づく統計局の試算によると、もっぱら家族から介護を受ける人は10.9%(11万6,000人)増えた。
\