欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2013/1/30

企業情報

BMW―トヨタとの提携深化、燃料電池車の共同開発などで合意―

この記事の要約

高級車大手の独BMW(ミュンヘン)は24日、戦略提携先のトヨタ自動車との間で新たな契約を締結した。燃料電池(FC)システムの開発が最大の目玉で、このほか、スポーツカー、軽量化技術、リチウム空気電池の開発で合意した。4つの […]

高級車大手の独BMW(ミュンヘン)は24日、戦略提携先のトヨタ自動車との間で新たな契約を締結した。燃料電池(FC)システムの開発が最大の目玉で、このほか、スポーツカー、軽量化技術、リチウム空気電池の開発で合意した。4つの合意のうちリチウム空気電池を除く3つについては昨年6月の時点で覚書を交わしていた。

\

FCシステムの開発はFC車の普及拡大に向けた取り組みで、両社は2020年を目標に水素タンク、モーター、バッテリーなどを共同開発する。また、水素インフラの整備や規格・基準の策定にも取り組む。

\

スポーツカーの分野ではミドルサイズ車に搭載するプラットフォームのコンセプトを決定するために、実行可能性調査を実施して年内にも終了する。軽量化技術の共同開発では開発の成果をスポーツ車のほか、両社の他の車種にも投入する意向だ。

\

リチウム空気電池は走行距離や充電時間などの面でリチウムイオン電池よりも性能が大幅に高く、将来の車載電池として期待されている。両社は昨年3月に開始した次世代リチウムイオン電池の共同開発プロジェクトに続く取り組みと位置づけている。

\