自動車大手のダイムラーとフォード、日産自動車の3社は28日、燃料電池車の開発で提携すると発表した。提携により各社の投資コストを圧縮するほか、規模の効果を活用して生産コストを低減。早ければ2017年にも手ごろな価格の量産モデルを発売する予定だ。
\ダイムラーとフォードはすでに燃料電池車の開発で協働しており、日産が新たに参加する形となる。出資比率は3社均等。日産とアライアンスを組み仏ルノーは将来的に同プロジェクトに加わることができる。
\3社は今回の提携が、燃料電池分野へのサプライヤーの投資や、水素インフラの世界的な整備の呼び水となることも期待している。
\燃料電池車の共同開発に関してはトヨタ自動車と独BMWが24日に提携合意を発表したばかり。
\