欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2013/2/20

経済産業情報

モバイルインターネット市場、12年も2ケタ増に

この記事の要約

スマートフォンなどの携帯端末を利用したデータ通信(モバイルインターネット)の利用が拡大し続けている。独情報通信業界連盟(Bitkom)が14日発表した市場動向調査によると、2012年の国内市場規模は前年比13%増の85億 […]

スマートフォンなどの携帯端末を利用したデータ通信(モバイルインターネット)の利用が拡大し続けている。独情報通信業界連盟(Bitkom)が14日発表した市場動向調査によると、2012年の国内市場規模は前年比13%増の85億ユーロで、4年連続の2ケタ成長となった。13年は10%増の94億ユーロに拡大する見通しだ。

\

一方、音声通話市場は4%減の128億ユーロに後退し、7年連続で前年を下回った。13年も縮小に歯止めがかからず、7%減の119億ユーロに落ち込む見込み。売上減についてBitkomの関係者は、競争激化による料金下落に加え、通信監督当局(BNetzA)が昨年11月、移動通信事業者間の接続料金(アクセスチャージ)をそれまでの半額に引き下げるなど規制の動きが強まっているためと説明している。

\

Bitkomの試算によると、データ通信量の急拡大に伴って必要となるインフラ投資額は16年までに計80億~100億ユーロに達する。ただ、BNetzAの人手不足で認可手続きが滞っていることは投資計画に影を落としている(未処理の申請案件:7,000)。Bitkomのシュルテボックム専務理事は「当局が手続きを迅速に進める体制を整えれば、我々はもっと早くインフラを整備できる」と述べ、当局に対応を求めた。

\