欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2013/2/27

経済産業情報

ネスプレッソ用カプセルは特許の対象外=独高裁

この記事の要約

ネスレのエスプレッソメーカー・システム「ネスプレッソ」で利用できるカプセルを無許可で生産・販売したのは特許の侵害に当たるとして同社が2社を相手取って起こしている係争で、独デュッセルドルフ高等裁判所は21日、国内販売禁止の […]

ネスレのエスプレッソメーカー・システム「ネスプレッソ」で利用できるカプセルを無許可で生産・販売したのは特許の侵害に当たるとして同社が2社を相手取って起こしている係争で、独デュッセルドルフ高等裁判所は21日、国内販売禁止の仮処分を求めるネスレの申請を退けた。決定理由で裁判官は、ネスプレッソで発明に該当するのは機材であるエスプレッソメーカー(ネスプレッソ機)のみで、カプセルの外形には特許権が及ばないとの判断を示した。抗告は認められておらず、決定は拘束力を持つ。本案訴訟は現在、デュッセルドルフ地方裁判所で行われている。

\

被告はスイス企業2社で、ともにネスプレッソ機に適合したカプセルを販売している。価格は1個当たり29セントで、ネスレのカプセルよりも6~10セント安い。

\

ネスレは両社がライセンスを受けずにカプセルを製造・販売していることを問題視。販売する場合は「ネスプレッソ機に適していない」と明記したうえで販売しなければならないとして、そうした表示のない被告製カプセルの販売禁止を要求している。

\