独蒸留酒産業全国連合会(BSI)が27日発表した蒸留酒・リキュールの2012年の国内市場規模は0.7リットル瓶換算で6億9,800万本だった。09年から同水準が続いており、1人当りの消費量は5.4リットル。売上高は45億ユーロで、そのうち21億ユーロは酒税が占める。
\販売量が最も多いのは透明な蒸留酒で、全体の38.4%を占めた。これにリキュール(同27.8%)、コニャックなどぶどうを原料とする蒸留酒(12.3%)が続く。販売量が増えたのはラム、ウオッカ、ウイスキー、グラッパ、リキュール、アマレット、サンブーカ。
\輸出量は2億7,300万本で、前年から6.6%増加した。輸入量は0.2%増の4億5,000万本だった。
\