協定賃金の上げ幅が大きく鈍化、第2四半期0.9%に

ドイツ連邦統計局が29日発表した今年第2四半期(4~6月)の協定賃金指数(特別手当を含む)は前年同期比0.9%増となり、上げ幅は前期(1~3月)の同2.1%から大きく縮小した。増加幅は少なくとも2011年第1四半期以降で最低。自動車・電機、化学、公共セクターといった組合員数の多い部門で締結された労使協定が6月末までに発効しなかったことが響いた。これらの部門の新協定は下半期の指数に反映される。

上げ幅が最も大きかった部門は流通で、3.3%に上った。これに「その他の経済サービス(旅行代理店、警備など)」が2.2%、宿泊・飲食が2.0%で続く。製造は0.5%、金融・保険は1.2%、情報・通信は1.6%だった。