製薬大手の独メルク(ダルムシュタット)は20日、非小細胞肺がん(NSCLC)の治療薬として開発中の低分子MET阻害剤テポチニブ塩酸塩水和物が厚生労働省から「MET遺伝子変異陽性の非小細胞肺がん」...
2019/11/27
企業情報
メルク―肺がん治療薬が日本で希少病薬に指定―
この記事の要約
製薬大手の独メルク(ダルムシュタット)は20日、非小細胞肺癌(NSCLC)の治療薬として開発中の低分子MET阻害剤テポチニブ塩酸塩水和物が厚生労働省から「MET遺伝子変異陽性の非小細胞肺癌」を対象とした「希少疾病用医薬品」に指定されたと発表した。
METは肝細胞増殖因子(HGF)と結びつくことで、細胞の増殖や運動性を増加させるシグナルを活性化させ、腫瘍の形成や悪性化に関連すると考えられている。
テポチニブ塩酸塩水和物は肝細胞増殖因子依存性および非依存性のMET活性を低ナノモルの濃度で阻害する能力を持つ。
総合 - ドイツ経済ニュース
企業情報
- メルク―肺がん治療薬が日本で希少病薬に指定―
- ティッセンクルップ―自動車業界向け生産設備部門で人員削減―
- フォルクスワーゲン―ソフト開発を独立の事業ユニットに―
- BMW―セル調達額を2.5倍に拡大、新たにサムスンSDIからも―
- BMW―長城汽車との中国合弁を当局が許可―
- ティッセンクルップ―通期純赤字5倍に拡大―
- BASF―中国で完全傘下の工場建設を開始―
- 豊田合成―独子会社を売却―
- 三菱商事―蘭エネルギー大手を中部電力と共同買収―
- ノバルティス―米バイオ企業を97億ドルで買収―
- フィースマン―ポーランドの温水器メーカーを買収―
- アウディ―独従業員9.5千人削減へ―
- オペル―ポーランド工場で人員削減―
企業情報短信
経済産業情報
ゲシェフトフューラーの豆知識