企業は企業の規模に関係なく、所得税法第5b条に基づき、2012年1月1日以降に開始する事業年度より、電子貸借対照表及び損益計算書の電子申告、所謂E-Bilanzの提出を義務付けられました。ドイツ連邦財務省は2011年9月28日付の通達にて適用初年度は当局指導の電子申告が出来ない場合でも容認する旨公表しています。従って、最終的には2013年度の事業年度よりE-Bilanzの提出が必須になります。この新制度の導入に伴い、今後、タクソノミにより統一された標準的な勘定科目とその属性情報、及び特殊なタクソノミへの対応が必要となってきます。
\
2012/8/29
経理の新情報
Eバランスシート
この記事の要約
企業は企業の規模に関係なく、所得税法第5b条に基づき、2012年1月1日以降に開始する事業年度より、電子貸借対照表及び損益計算書の電子申告、所謂E-Bilanzの提出を義務付けられました。ドイツ連邦財務省は2011年9月 […]
総合 - ドイツ経済ニュース
企業情報
- Q-Cells SE―韓国ハンファが買収に向け契約―
- Thyssenkrupp AG―自動車鋼板子会社を武漢鋼鉄に売却か―
- Thyssenkrupp AG―建材事業売却を当局承認―
- Kion Group GmbH―中国企業が出資か―
- Voestalpine AG―米に工場―
- Daimler AG―Mercedesとインフィニティを共同生産か―
- Daimler AG―Mクラスなどをアジア3国で生産へ―
- Mifa AG―同業Steppenwolfを買収―
- MBtech Group GmbH & Co. KGaA―航空宇宙事業立ち上げ―
- Ruecker AG―投資会社がTOB―
- Siemens AG―チェコ国鉄から高速鉄道受注―
- Asteelflash Group―独同業EN Electronic買収―
- Loewe AG―ネット販売と小売店販売を融合―
- Josef Seibel Schuhfabrik GmbH―靴販売チェーン買収―
- Ahold―独に進出、コンビニ展開へ―
- Douglas Holding AG―米投資会社が買収か―
企業情報短信
経済産業情報
為替・株価・原油
目で見るドイツの経済・社会
ゲシェフトフューラーの豆知識
経理の新情報