大手企業の動向(EUビジネスウオッチ関連)

英WPP、アサツーディ・ケイの株式売却で合意

英広告大手WPPグループは21日、米投資ファンドのベインキャピタルがアサツーディ・ケイ(ADK)に実施する株式公開買い付け(TOB)に応じることで合意したと発表した。保有するADKの全株式を1株当たり3,660円で売却す […]

独小売大手アルディ、ハンガリーでガソリンスタンド展開

独ディスカウントスーパー大手のアルディ(Aldi)がハンガリーでガソリンスタンド事業を開始する。現地子会社のアルディ・ハンガリーによると、オーストリアの石油大手OMVと協力し、今年中に国内の3都市に展開していく計画だ。

独リドル、ルーマニアの物流機能強化

ディスカウントスーパー大手の独リドル(ネッカーズルム)がルーマニア北東部ロマン近郊のコルドゥン地方に物流拠点を建設している。同国における市場地位を強化する狙い。新センターは東ルーマニアの50店舗を担当する。 同社は昨年に

独ハイデルベルクセメント、ジョージア事業を合弁化

建材大手の独ハイデルベルクセメントはこのほど、ジョージア事業の株式50%を投資会社のセメントインベストに売却したと発表した。今後は同社と共同で経営に当たる。売却益1億1,500万ユーロは債務弁済に充てる。 セメントインベ

ネスレが乳幼児向け栄養食品事業を再編

食品・飲料世界最大手のネスレ(スイス)は15日、乳幼児向け栄養食品事業を再編すると発表した。大きな収益源である同事業のさらなる成長を促進するため、一括運営から3地域体制に転換し、各地域が現地の需要にきめ細かく対応して、業

ツァランド、ポーランドに新物流センター

ファッション通販欧州最大手の独ツァランドが、ポーランド中部ウッチ近くのグウフフに国内2カ所目の物流拠点を建設する。11月中に着工し、2018年末には運用テストを開始する予定。 新拠点の総床面積は13万平方メートルで、1,

独DHLエクスプレス、ブダペスト空港に拠点開設

独郵便・物流大手DHLの国際宅急便部門DHLエクスプレスはこのほど、ブダペスト空港に物流センターを開設した。すでに業務を開始しているDHLグローバルフォワーディング(国際輸送サービス)、DHLフレイト(トラック輸送)と連

ネスレ、ハンガリーのペットフード工場の拡張完了

欧州食品・飲料大手のネスレ(スイス)は10日、ハンガリー西部のビュク工場に増設した新工場棟の開所式を行った。投資額は200億フォリント(1億6,000万米ドル)で、欧州最大のペットフード生産拠点となる。 新工場棟の面積は

トルコサット、次期通信衛星2基をエアバスDSに発注

トルコの国営衛星通信事業者トルコサットは9日、欧州防衛・宇宙大手のエアバス・ディフェンス・アンド・スペース(エアバスDS)と次期通信衛星「5A」と「5B」の供給契約を交わした。トルコサットのギュニュリ社長によると、2基の

シェル、ブルガリアでEV充電網整備へ

石油大手ロイヤル・ダッチ・シェル(英・オランダ資本)のブルガリア法人であるシェル・ブルガリアは6日、同国で電気自動車(EV)向け充電スタンドの設置事業を展開するイーモビリティ・インターナショナルと戦略提携を結んだ。当初は

アルセロールミタルの伊社買収、欧州委が本格調査

欧州委員会は8日、鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)が伊鉄鋼大手イルバを買収する計画について、本格的な調査を開始したと発表した。競争上の懸念があるためで、改めて詳細な調査を行い、来年3月23日までに買収

伊大手銀モンテパスキの業績回復、7~9月に黒字転換

伊大手銀行バンカ・モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(BMPS)が7日発表した2017年7~9月期(第3四半期)決算の最終損益は2億4,200万ユーロの黒字となり、前年同期の赤字(30億7,300万ユーロ)から急回復した

ロシアがイランとの関係強化、石油・ガス開発に300億ドル

ロシアのプーチン大統領は1日、訪問先のイランで同国のロウハニ大統領と会談し、エネルギー分野を中心に両国の関係を強化することで合意した。中東で政治的・経済的な影響力を高める戦略の一環で、国営石油会社ロスネフチやガス会社ガス

自動車部品大手の加マグナ、スロバキアでミラー増産

カナダ自動車部品大手のマグナは10月31日、スロバキア北西部ノヴェー・メスト・ナド・ヴァフォームにあるミラー工場の生産能力を2倍に引き上げると発表した。需要拡大に応える措置で、投資規模は3,000万米ドル。新工場棟を整備

コカコーラ、ハンガリーでの投資拡大

米飲料大手コカコーラのハンガリー法人のアゲリディス社長はこのほど、経済紙ヴィラザグダザーグとのインタビューで、今年の投資額が過去最高の60億フォリント(1,930万ユーロ)に達したことを明らかにした。欧州で最低水準の法人

エア・ベルリンの事業取得計画、ルフトハンザが欧州委に申請

独航空最大手のルフトハンザは1日、経営破綻した同2位のエア・ベルリンから一部の事業を取得する計画の承認を欧州委員会に申請したことを明らかにした。欧州委は12月7日までに予備審査を終え、両社の取引を承認するか、本格調査に入

塗料大手アクゾ、米アクサルタとの合併交渉を確認

塗料世界最大手のアクゾノーベル(オランダ)と米同業アクサルタ・コーティング・システムズは10月30日、合併協議を行っていることを明らかにした。合併が実現すると時価総額が約300億ドルに上る巨大塗料メーカーが誕生する。 ア

ユニリーバ、スタバの紅茶ブランド「タゾ」を買収

英・オランダ系の食品・日用品大手ユニリーバは2日、米スターバックスから紅茶ブランド「タゾ」を買収すると発表した。買収額は3億8,400万ドルに上る。 タゾは1994年創業の紅茶ブランド。スターバックスは99年に810万ド

仏BNPパリバ、7~9月の純利益8%増

仏最大手銀行のBNPパリバが10月31日発表した2017年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は20億4,300万ユーロとなり、前年同期から8.3%増加した。総収入は債券取引などトレーディング部門の不調で1.8%減の10

クレディ・スイスが大幅増益、コスト削減で

スイス大手銀行のクレディ・スイスが2日発表した2017年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は2億4,400万スイスフラン(約2億900万ユーロ)となり、前年同期の4,100万スイスフランの5倍近くに達した。債券部門の不

ロスネフチ、クロアチア同業INAに食指

ロシア石油最大手の国営ロスネフチが、ハンガリー同業MOLの持つクロアチアINA株に食指を動かしている。クロアチア政府がINAの経営をめぐってMOLと対立を深めているのを受けたもので、セチン社長は「クロアチア政府が新たな戦

塗料大手アクゾ、米アクサルタに合併打診か

オランダの塗料大手アクゾノーベルが同業の米アクサルタ・コーティング・システムズに合併を打診しているもようだ。欧米メディアが28日、事情に詳しい複数の関係者の話として報じた。交渉は初期段階で合意に達する保証はないものの、実

フィリップス、7~9月期は10%増益

欧州医療機器大手のフィリップス(オランダ)が23日発表した2017年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は4億2,300万ユーロとなり、前年同期から10%増加した。中国など新興国での販売が好調で、収益を押し上げた。 売上

英RBS銀、3期連続黒字

英大手銀行ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)は28日発表した2017年7~9月期(第3四半期)決算で3億9,200万ポンド(約585億円)の純利益を計上し、前年同期の赤字(4億6,900万ポンド)から黒字に

PSAの7~9月売上高31%増、オペル買収効果で

仏自動車大手のPSAグループが25日発表した2017年7~9月期(第3四半期)の売上高は前年同期比31.4%増の150億ユーロだった。米ゼネラル・モーターズ(GM)傘下のオペルとボクソールを買収した効果で販売台数が伸びた

ノバルティス、眼科部門の分離を先送り

スイス製薬大手のノバルティスは24日、業績不振の眼科部門アルコンの分離を延期すると発表した。同社は売却、上場などによってアルコンを分離する意向を1月に表明。年内に結論を出す予定だった。しかし、アルコンの業績が回復しつつあ

独DHLエクスプレス、ワルシャワ空港に小包センター開所

独郵便・物流大手DHLの国際宅急便部門DHLエクスプレスはこのほど、ポーランドのワルシャワ・ショパン空港に新小包センターを開所した。投資額は1億ズロチ(2,350万ユーロ)。グランドサービスを手掛ける国営LSエアポート・

米医療器材大手がハンガリーに試薬工場を開設

米医療器材大手のベクトン・ディッキンソン(BD)は19日、ハンガリー西部のタタバーニャにある拠点で試薬製造工場を開設した。免疫学および細胞生物学分野の研究用試薬を製造する。投資額は60億フォリント(1,900万ユーロ)。

アリタリア買収、ルフトハンザなど7社が名乗り

経営破綻で政府の管理下にある伊アリタリア航空は16日、7社から買収提案を受けたと発表した。応札企業には独ルフトハンザ、英格安航空会社(LCC)のイージージェットが含まれる。 アリタリアは格安航空会社との競争激化などで業績

ダイムラーが持ち株会社に、全部門を分社化

独自動車大手の独ダイムラーは16日、すべての事業部門を自立した子会社とし、本体を持ち株会社化する計画を明らかにした。市場と顧客ニーズの変化に柔軟かつ迅速に対応できる体制の構築が狙いで、ディーター・ツェッチェ社長は「競争力

ネスレ、ロシアにベビーフード工場建設

食品・飲料世界最大手のネスレ(スイス)が、ロシアにベビーフード工場を建設する。投資額は3,000万スイスフラン。北西部にある既存のヴォログダ工場の敷地に新設する。同国のベビーフード市場における地位の強化が狙い。 新工場で

英BAEが2千人削減、戦闘機の受注低迷で

欧州防衛大手の英BAEシステムズは10日、英国内で約2,000人を削減すると発表した。主力の戦闘機「ユーロファイター・タイフーン」の受注が低迷していることなどを受けたもので、今後3年間で実施する。 ユーロファイターは同社

BNPパリバがシェール関連事業への融資停止

仏最大手銀行のBNPパリバは11日、シェールオイルやシェールガス、オイルサンドの探鉱、生産、流通、販売などを中核事業とする企業への融資を停止すると発表した。採掘や生産過程で大量の温室効果ガスを排出する化石燃料への依存度を

英洋上風力発電プロジェクト、独イノジーが全権益取得

独電力大手RWEの子会社イノジーは10日、イングランド東部リンカンシャー州沖の洋上風力発電プロジェクト「トリトン・ノール(Triton Knoll)」に共同出資するノルウェーの国営電力会社スタットクラフトから、同社の出資

独エーオンのハンガリー変電所が稼働

独エネルギー大手のエーオンは先ごろ、ハンガリーのタタバーニャで新変電所の操業を開始した。同地のドイツ・ハンガリー商工会議所によると、投資額は25億フォント(約800万ユーロ)。タタバーニャ市およびタタ工業団地への供給電力

中欧石油大手のMOL、本社社屋を建設

中欧石油大手のハンガリーMOLは2日、ブダペストに新しい本社社屋「MOLキャンパス」を建設すると発表した。石油化学事業や小売・サービス事業を強化する長期戦略「MOL 2030」に基づき、革新的な企業イメージにふさわしい新

EUがアマゾンに2.5億ユーロ追徴課税

欧州委員会は4日、ルクセンブルク政府が米アマゾン・ドット・コムに適用していた税優遇措置はEU法が禁じる違法な国家補助にあたるとして、同国に対しアマゾンに最大2億5,000万ユーロの追徴税を課すよう命じた。一方、欧州委は同

英モナーク航空が破綻、2日に業務停止

英格安航空(LCC)のモナーク航空が経営破綻し、2日に全業務を停止した。同社は英5位の航空会社で、同国の航空業界での破綻としては過去最大規模となる。 モナーク航空は1968年に創業。ロンドン郊外のルートン空港を拠点に、北

ルノーが22年までの中期経営計画発表、EV8車種投入へ

仏自動車大手ルノーは6日、2022年までに電気自動車(EV)を8車種投入することなどを柱とする中期経営計画を発表した。世界における年間販売台数を16年に比べて約1.4倍の500万台に増やし、売上高は同4割増の700億ユー

MS&AD、スイス再保険の英生保子会社に出資

MS&ADインシュアランスグループホールディングスは6日、スイス再保険の英生保子会社リアシュア・ジャージャー・ワンに最大8億ポンド(約1,180億円)を出資することで合意したと発表した。これによって英国の生保クローズドブ

露カラシニコフが「フライングカー」開発、用途は不明

ロシアの武器メーカー、カラシニコフは9月25日、同社が開発した空飛ぶ乗り物「フライングカー」の試作機のビデオ映像をインターネットで公開した。公表された機体は1人乗りで、8つのローターを回転させて飛行する。同社の担当者は国

英BP、ハンガリーで新サービスセンター開設

英石油大手BPは9月26日、ハンガリー南部のセゲドに同国で2カ所目となるグローバルビジネスサービスセンター(GBS)を開設した。財務、会計、調達、税務、人事、トレーディング、顧客サービスなどを行う。投資額は80億フォリン

ルクソティカとエシロールの合併、欧州委が本格調査開始

欧州委員会は9月26日、眼鏡大手の伊ルクソティカが眼鏡用レンズで世界最大手の仏エシロールと合併する計画について、本格的な調査を開始したと発表した。誕生する新会社エシロール・ルクソティカが眼鏡用レンズ市場を寡占し、消費者に

車部品販売の米ジェニュインが英社買収、欧州市場に参入

米自動車交換部品販売大手のジェニュイン・パーツは9月25日、英同業アライアンス・オートモーティブ・グループ(AAG)を買収することで合意したと発表した。買収額は債務引き受けを含めて約20億ドル。これによってジェニュイン・

伊タイヤ大手ピレリ、IPOで時価総額65億ユーロに

伊タイヤ大手のピレリは9月29日、新規株式公開(IPO)の詳細を発表した。売り出し価格は予定の下限に近い6.5ユーロ。時価総額は65億ユーロで、欧州で今年最大の上場案件となる。 ピレリは世界5位のタイヤメーカー。2015

メキシコのネマク、スロバキアのアルミ部品工場を拡張

メキシコの自動車部品大手ネマクが、スロバキア中西部のジアル・ナド・フロノムにあるアルミニウム鋳造部品工場を拡張する。生産棟を新設し、主に高圧鋳造法による部品生産を強化する。 同工場では現在、高圧鋳造法による部品を年80万

米サムソナイトがハンガリー第2工場を開所

米スーツケース大手サムソナイトのハンガリー子会社、サムソナイト・ハンガリアが南西部のセクサールドにある拠点に第2工場を開設した。投資額は25億フォリント(約810万ユーロ)で、そのうち8億8,900万フォリントを政府の助

OMVペトロム、オフショア開発に7000万ユーロ

オーストリア石油大手OMVのルーマニア子会社であるOMVペトロムは18日、黒海のイストリア鉱区の浅海域における新たなオフショア開発計画を発表した。油井を年内に2つ、来年中ごろまでに2つを各々2,000メートルの深さまで掘

ライアンエアー、ブルガリアに新拠点

欧州最大の格安航空会社(LCC)であるライアンエアー(アイルランド)は19日、ブルガリア東部のブルガスを新たなハブ空港として整備する意向を明らかにした。投資額は1億ドル。1機を常駐させるとともに10路線を追加し、年間利用

上部へスクロール