欧州自動車工業界の動き

2月の英乗用車生産は前年比0.7%減

英自動車工業会(SMMT)が先ごろ発表した2013年2月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比0.7%減の13万7,458台だった。内訳は、輸出が9.8%減の10万2,207台、国内向けが39.7%増の3 […]

欧州商用車販売、14カ月連続で減少

欧州自動車工業会(ACEA)が3月27日発表した2013年2月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く)の登録台数は前年同月比13.3%減の10万9,331台に低迷した。前年同月を下回るのは14カ月連

仏乗用車新車販売、3月は16.4%減

仏自動車工業会(CCFA)が2日発表した3月の乗用車新車登録は16万5,244台となり前年同月を16.4%下回った。1~3月の累計は14.7%減の43万3,297台だった。CCFAは販売の回復は下半期からしか見込めないと

日産、英工場で「リーフ」の生産開始

日産自動車は3月28日、英国サンダーランド工場で電気自動車(EV)「リーフ」の生産を開始した。生産するのは大幅に改良を加えた欧州仕様のリーフで、これに伴い欧州市場向けのリーフについては日本からの輸入を中止し、同工場製に切

ルノー、中国現地生産で政府の承認待ち

仏ルノーと日産自動車のカルロス・ゴーン最高経営責任者(CEO)は3月27日、中国での現地生産計画について、中国政府の最終認可を待っている状態であることを明らかにした。 \ ルノーは昨年、中国の同業、東風汽車と合弁事業の枠

EU新車市場の低迷加速、2月の販売10.5%減

欧州自動車工業会(ACEA)が19日発表したEU(マルタを除く26カ国)の2月の新車販売(登録)台数は79万5,482台となり、前年同月から10.5%減少した。販売低迷は17カ月連続。景気低迷、雇用悪化の長期化による消費

PSA、BNPパリバの持ち株売却へ

仏自動車大手PSAプジョー・シトロエンは14日、保有する金融大手BNPパリバの発行済み株式0.32%(400万4,695株)を売却すると発表した。同社が進める経営再建策の一環として実施する。 \ 株式の売却は私募形式で行

ルノー、経営合理化策で労使が合意

仏自動車大手ルノーは13日、経営合理化策で労働組合側と合意したと発表した。国内工場を2016年まで閉鎖しないことを条件に人員削減と賃金凍結を実施する内容。欧州の景気低迷による新車販売の不振で業績が落ち込むなか、コスト削減

オペル「アンペラ」、低温時でも優れた走行性能

独オペルはこのほど、レンジエクステンダー電気自動車(EV)「アンペラ」の厳寒期の走行性能テストをエストニアで実施した。 \ バルト三国で最も北に位置するエストニアでは冬季にバルト海が一部氷結し、本土と周辺の島々を結ぶ「氷

英国、新車登録統計(乗用車) 代替燃料車

英自動車工業会(SMMT)の統計によると、同国の2012年の乗用車新車登録は204万4,609台だった。燃料別の内訳はディーゼル車が全体の50.8%、ディーゼル車は47.8%、代替燃料車は1.4%だった。 \ 代替燃料車

ランボルギーニ、二ケタ台の販売増に

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の伊スポーツカーメーカー、ランボルギーニの業績が好調だ。12日発表の2012年通期決算の売上高は前期比46%増の4億6,900万ユーロに拡大した。フラッグシップモデルである「アヴ

PSA、カザフスタンで組立生産・6月から

仏PSAプジョー・シトロエンは7日、カザフスタンで組立生産を行うと発表した。同国の農業機械・自動車大手アグロマシュ・ホールディングと提携し、プジョーブランドの乗用車と商用車を生産・販売する。 \ PSAとアグロマシュは6

ボルボ、2月の世界販売台数8.8%減

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボ・カーズは6日、2013年2月の世界新車販売台数が2万8,627台となり、前年同月から8.8%減少したと発表した。1~2月の累計販売台数は前年同期比5.5%減の5万8,241台だった。

PSA、「ハイブリッド・エア」技術で提携を検討

仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエン(PSA)はハイブリッド技術「ハイブリッド・エア」での提携先を模索している。『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ(ANE)』紙によると、PSAは提携により、同技術の開発・製造コ

フォード、小型SUVの生産拠点をルーマニアからインドに変更

米自動車大手フォード・モーターは、小型SUV(スポーツ多目的車)の「エコスポーツ」の欧州市場向け生産を、当初予定していたルーマニアのクライオバ工場でなくインドのチェンナイ工場で行うことを決めた。フォード・ヨーロッパのデ・

車両検査機器メーカー、売上高が5,000万ユーロ突破

車両性能測定機器メーカーのAVLディテスト(墺グラーツ)は4日、2012年通期決算の売上高がこれまでで最高だった前年実績(4,540万ユーロ)をさらに11%上回り、初めて5,000万ユーロの大台に乗ったと発表した。自動車

英国、世帯の自動車燃料消費が減少

英国では世帯の自動車燃料の消費量が減少する一方で、航空機の利用が増加傾向にあることが、英国家統計局の調べで明らかになった。 \ この調査結果は、環境の大切さを考える政府主導のイベント「気候週間(Climate Week)

ボルボ・カーズ、自転車との衝突事故防止システムを発表

ボルボ・カーズは5日、ジュネーブモーターショーで自転車との衝突事故を回避するための自動ブレーキ機能付き安全システムを発表した。すでに実用化されている歩行者との衝突事故防止システムの機能を向上させたもので、視覚情報処理の高

ジュネーブモーターショー開幕、高出力モデルの出展も

スイスでこのほどジュネーブモーターショーが開幕した(一般公開:3月7~17日)。第83回目となる今回は、130以上の世界・欧州初公開が予定されている。環境技術に重点を置いたモデルのほか、高出力モデルの出展も増えている。出

Renault

独自動車大手のルノー の電気自動車「ゾエ(ZOE)」は欧州の安全評価機関であるユーロNCAPの安全テストで全体の82%を達成し、5星の評価を獲得した。ゾエはルノーの新型「クリオ」と同じプラットフォームを使っている。成人乗

英国で製造業サプライチェーン強化の産官プロジェクト

英国のクレッグ副首相は2月28日、製造業サプライチェーン強化に向けた産官共同プロジェクトを発表した。総額2億1,300万ポンドを投じ、最大で1万6,000人の雇用創出を見込んでいる。 \ 政府の「先端製造業サプライチェー

英乗用車販売、2013年2月は7.9%増

英自動車工業会(SMMT)が3月6日発表した2013年2月の乗用車新車登録は6万6,749台となり、前年同月に比べ7.9%増加した。個人向けが28.9%増と大きく伸びた。セグメント別では、ミニ(現代自「i10」など)が1

オペル、ポーランドで新型オープンカーの生産開始

オペルは2月28日、ポーランドのグリヴィツェ工場で新型4シーターオープンカー「カスケーダ(Cascada)」の生産を開始したと発表した。 \ カスケーダは、オペルのラインナップでは「アストラ」と「インシグニア」の中間に位

ジャガー・ランドローバー、エンジン工場建設に追加投資

印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は5日、英国のウルバーハンプトンに建設する新たなエンジン工場に1億5,000万ポンドを追加投資すると発表した。すでに3億5,500万ポンドの投資

1月の英乗用車生産は1.2%増

英自動車工業会(SMMT)が2月21日発表した2013年1月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は12万9,049台となり、前年同月に比べ1.2%増加した。内訳は、輸出が3.8%減の10万2,111台、国内向けが2

欧州商用車販売、2013年1月は10.6%減

欧州自動車工業会(ACEA)が2 月28日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く)の2013年1月の登録台数は12万6,110台となり、前年同月に比べ10.6%減少した。主要国では英国が唯一5

現代自、燃料電池車の量産を開始

現代自動車は2月26日、韓国の蔚山工場で燃料電池車「ix35フューエルセル」の量産を開始した。2015年までに同モデルを1,000台生産し、欧州を中心に公共機関や民間企業などにリース販売する計画。燃料電池車の量産化は世界

1月のEU新車販売8.7%減、過去最低を更新

欧州自動車工業会(ACEA)が19日発表したEU(マルタを除く26カ国)の2013年1月の新車販売(登録)台数は88万5,159台となり、前年同月から8.7%減少した。販売低迷は16カ月連続。1月の販売台数としては、同統

英政府、充電インフラ整備に3,700万ポンド支援

英国政府は19日、電気自動車の充電設備の普及促進に向けて3,700万ポンドを助成すると発表した。内訳は、個人向けが1,350万ポンド、自治体向けが1,100万ポンド、鉄道の駅用が900万ポンド、政府・公共機関向けが300

ボルボ・グループ、米DriveCamに戦略出資

スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループは13日、傘下のボルボ・グループ・ベンチャーキャピタルを通して米国の安全運転支援技術大手DriveCamに戦略的投資を実施し、少数株主になると発表した。両社は商用車の安全性を向上さ

ボルボと吉利、スウェーデンにR&Dセンター開設へ

スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポレーションは20日、同社の親会社である中国の浙江吉利控股集団(Geely Holding)がスウェーデンに研究開発(R&D)センターを設立すると発表した。ボルボおよび

オーストリア、乗用車新車登録台数 2012年

オーストリア統計局によると、同国の2012年の乗用車新車登録は33万6,010台となり、前年に比べ5.7%減少した。ただし、過去最高の前年(35万6,145台)に次ぐ同国2番目の登録台数だった。 \ \ エンジンタイプ別

伊フィアット、セルビア工場で米国向け「500L」を生産

伊自動車大手フィアットは、3月からセルビア工場で「500」シリーズの5ドアワゴン「500L」の米国向け生産を開始する。セルビア国営通信会社タニューグが11日伝えた。 \ フィアットのセルビア子会社フィアット・オートモービ

ルノー(2012年12月通期決算)

2012年12月通期決算の純利益は17億7,000万ユーロで、前期から15%減少。保有するボルボ株式の売却で約10億ユーロの特別利益を計上したが、販売不振で収益が悪化した。売上高は3.2%減の413億ユーロ。 \

PSA、2012年は50.1億ユーロの大幅赤字

仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンは13日、2012年通期決算で50億1,000万ユーロの最終赤字を計上したと発表した。2012年下期(7-12月)に41億3,000万ユーロの減損処理を実施したほか、欧州自動車市場

ボルボ、スマホ向けアプリをアップグレード

スウェーデのボルボ・カーズは11日、セキュリティ通報サービス「ボルボ・オン・コール」のスマートフォン向けアプリケーションをアップグレードしたと発表した。デザインのリニューアルのほか新機能の追加で、一段と利便性が向上したと

スコットランド、260万ポンド投じEV充電インフラ整備

英スコットランド政府は6日、電気自動車(EV)の普及を促進するため、大規模な充電インフラ整備構想を発表した。260万ポンドを投じて道路や公共施設への充電スタンド設置を加速するほか、一般家庭が充電設備を設置する場合には費用

ロンドン市長、超低エミッションゾーンを計画

ロンドンのボリス・ジョンソン市長は13日、同市中心部に超低エミッションゾーンを設置する計画を発表した。日中の就業時間帯のみ同地区への進入を低エミッション車やゼロエミッション車に限定するもので2020年からの導入を検討して

仏PSA、41.3億ユーロの減損処理実施

仏PSAプジョー・シトロエン・グループ(PSA)は7日、2012年下期(7-12月)に41億3,000万ユーロの減損処理を実施したことを明らかにした。会計に関する新たなガイドラインが導入されたことに加え、欧州自動車市場の

伊フィアット、「500」の生産をポーランドに集約へ

伊フィアットは、人気のコンパクトカー「500」の生産をポーランド工場に集約する方針だ。11日付けの『オートモーティブニュース・ヨーロッパ(ANE)』が、複数の消息筋の話として伝えた。 \ 500は現在、ポーランド南部ティ

トヨタ、PSAとデリバリバンで協力

トヨタ自動車と仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンは商用車の生産で協力する。シトロエン「ジャンパー」をベースにしたトヨタ車「プロエース(ProAce)」を今年半ばに発売する予定。トヨタのドイツ現地法人(トヨタ・ドイッ

ボルボ(2012年10-12月期決算)

2012年10-12月期(第4四半期)決算の純利益は8億4,100万クローナ(約9,800万ユーロ)で、前年同期から82%減少。欧州など主要市場での販売が落ち込み、大幅減益となった。売上高は17%減の718億クローナ。1

英乗用車販売、2013年1月は11.5%増

英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2013年1月の乗用車新車登録は14万3,643台となり、前年同月に比べ11.5%増加した。個人向けと小型車の販売が好調だった。前年同月を上回ったのは11カ月連続となる。SMMTは

上部へスクロール