鉄鋼系複合企業の独ティッセンクルップが24日発表した2016年9月通期決算の純利益は2億9,600万ユーロで、前年同期から4%減少した。コストを大幅に削減したものの、鉄鋼価格の低迷が響き、収益が悪化した。売上高は8%減の392億6,300万ユーロだった。
9月末時点の自己資本は26億900万ユーロで、前期末から21%減少した。低金利を受けて企業年金の引当金を積み増したことが大きかった。ギアリング比率(自己資本に対する他人資本の比率)は9月末時点の純債務が3%増の35億ユーロに膨らんだため、103.2%から134.2%に上昇。これが150%を超えると、取引先銀行から融資枠契約を即時解除される恐れがあり、財務に黄信号が灯りだした格好だ。