蘭ヒア、自動運転向け地図でパイオニアなどと提携

デジタル地図大手のヒア・テクノロジーズ(オランダ)は22日、自動運転車向け道路地図の分野でパイオニア、中国の北京四維図新科技(ナブインフォ)、韓国のSKテレコムの3社と提携すると発表した。共同の地図を用いる「ワン・マップ・アライアンス」を結成し、自動車メーカーが世界規模で地図を容易に導入できる環境を構築する。さらなるパートナーを積極的に受け入れていく考えだ。

ヒアが開発した自動運転車向け地図「ヒアHDライブ・マップ」を世界規模で導入していく。ヒアは同地図を用いて欧州、北米、韓国、シンガポール、アラブ首長国連邦で年末までに計100万キロメートル以上の道路をカバーしたサービスを提供する予定。日本の地図はパイオニア子会社のインクリメントP、中国の地図はナブインフォがヒアの規格と仕様に適合させた形でそれぞれ提供する。SKテレコムは大量のプローブデータ(GPS搭載車から得られる移動軌跡情報)とセンサーデータを利用して、ヒアHDライブ・マップの更新やその他の動的データサービスを供給する。

上部へスクロール