ZFとe.Go Mobile、自動運転ミニバスを2019年から量産へ

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェン(以下、ZF)と電気自動車の開発ベンチャー企業e.Go Mobileの合弁会社e.Go Mooveは、自動運転ミニバス「e.Go Mover」を2019年からドイツ国内(アーヘン)で量産する。

「e.Go Mover」は都市交通用に開発された電動ミニバスで、当面の年間生産は5ケタ台となる予定。ZFは同様のミニバスの世界需要が、今後数年で100万台になると予想している。

同ミニバスは近距離公共交通のほか、私用・商用の人員輸送車として活用できる。全長約4.7メートル、幅約2メートル、高さ2.5メートルで、座席8人分と立席5人分を確保している。電動駆動装置やバッテリー、ステアリング、ブレーキおよび自動運転機能はZFが開発。出力150kWの電気モーターと70kWhのバッテリーを搭載する。スーパーコンピューター並みの制御ユニット「ZFProAI」が、レベル4の自動運転を可能にする。

上部へスクロール