フォルクスワーゲン―7~9月営業益37%増加―

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)が10月30日発表した2019年第3四半期(7~9月)決算の営業利益(特別費計上前)は前年同期比37.2%増の48億1,600万ユーロと大きく拡大した。自動車市場の世界的な低迷や技術開発費の大幅拡大(18.1%増)など利益の押し下げ要因があったものの、モジュール生産などに伴うコスト削減や、利幅の大きいSUV販売の増加で水準が押し上げられた。特別費は前年同期の8億ユーロから2億7,500万ユーロへと大幅に縮小しており、特別費計上後の営業利益は67.5%増えて45億4,100万ユーロとなった。純利益は42.1%増の37億8,900万ユーロだった。

売上高は11.3%増の614億2,000万ユーロで、売上高営業利益率(特別費計上前ベース)は前年同期の6.4%から7.8%へと上昇した。

販売台数は1.1%増の264万台へと拡大した。ただ、上半期販売が振るわなかったことから1~9月は前年同期比1.5%減の800万5,000台へと後退。19年12月期の販売予測を従来の「前期をやや上回る」から「前期並み」へと引き下げた。売上高で最大5%増、売上高営業利益率(同)で6.5~7.5%を見込むとした予測は据え置いた。

上部へスクロール