第一三共は7月27日、開発中の抗がん剤について、英製薬大手アストラゼネカと提携すると発表した。開発、商業化を共同で進める。第一三共は対価として最大60億ドルを受け取る。
対象となるのは、第一三共が開発を進めている「DS―1062」と呼ばれる抗がん剤。肺がん、乳がんの新たな治療薬として期待されている。すでに日米で第1相の臨床試験を行っている。
提携では第一三共が同抗がん剤の製造と供給を担い、アストラゼネカと全世界(第一三共が独占的権利を持つ日本を除く)での利益や開発、販売費用を折半する。第一三共は提携契約の一時金として、10億ドルを受け取る。さらに、開発の進展状況に応じて最大10億ドル、販売実績に応じて最大40億ドルが追加で支払われる。