三菱ケミカル、炭素繊維リサイクルの独2社を買収

三菱ケミカルは7月30日、炭素繊維リサイクル事業を手がける独2社を買収すると発表した。循環型経済の推進に向けた取り組みの一環。スイス子会社三菱ケミカル・アドバンスド・マテリアルズ(MCAM)を通じてCFKヴァレー・シュターデ(CFK)とカーボNXT (cNXT)を傘下に収める。買収金額は明らかにしていない。8月上旬の買収手続き完了を見込む。

CFKは炭素繊維を使用したプリプレグなどの中間材を加工する際に発生する端材をモビリティを中心とした顧客から回収するネットワークと、回収した端材をリサイクルする技術を保有。cNXTはリサイクル製品の販売を行っている。

三菱ケミカルは炭素繊維プリプレグメーカーの独c-m-pと、エンジニアリングプラスチックのリサイクルを手がけるスイス企業ミンガーグループを第1四半期に相次いで買収した。今回の買収により、炭素繊維と炭素繊維コンポジットの製造から製品回収、リサイクルまでのチェーンを日本に続き欧州でも確立する。今後はリサイクルした製品を再度、原料として自社グループで利用することで、顧客に対して製品のリサイクルも含めたトータルソリューションを提案していく。

上部へスクロール