独産業ガス大手のリンデは13日、ドイツのロイナにある化学コンビナートに世界最大規模となる24メガワットのPEM(固体高分子電解質膜)型エレクトロライザー(水電解装置)を建設すると発表した。この水電解装置は自社で所有・運営する。再生可能エネルギー由来のグリーン水素を生成し、同社の既存のパイプライン網を使用して産業顧客に供給するほか、液化したグリーン水素を水素ステーションや地域の他の産業顧客に供給する予定。
同プラントで生成する水素の総量は、燃料電池バス約600台が年間に4,000万キロメートルを走行できる量に相当し、二酸化炭素(CO2)排出量を最大4万トン削減することができる。
当該プラントは、リンデと英ITMパワーの合弁会社ITM Linde Electrolysisが建設する。2022年下半期に操業を開始する予定。