東欧経済ニュース速報

長城汽車、ブルガリアで生産調整

中国自動車大手の長城汽車がブルガリア北部のロベチ工場で生産調整を実施する。現地専門誌『オートメディア(Automedia.bg)』が13日、長城汽車への問い合わせをもとに報じた。実施期間など詳細は明らかにされていない。

ドイツ経済ニュース速報

GEが欧州で従業員6500人削減へ

米ゼネラル・エレクトリック(GE)は13日、欧州の従業員6,500人を今後2年で削減すると発表した。仏アルストムの重電部門買収に伴う措置で、GEに移籍したアルストムの従業員(6万5,000人)の10%が対象となる。 ドイ

東欧経済ニュース速報

ロシア、本年度予算見直しを検討

ロシア政府が本年度予算の見直しを検討しているもようだ。原油価格の下落で歳入不足に陥る可能性が強いためで、支出を10%削減する必要があるとしている。今月15日までに各省庁が提出する支出削減案を受けて、3月末までに予算を組み

東欧経済ニュース速報

東芝、ロシア個人向け家電販売を中止

東芝がロシアにおける個人顧客向け家電販売を中止する。通貨ルーブル安と競争激化が理由で、現在、テレビ、台所用家電を販売する東芝CISの閉鎖手続きを進めている。一方、法人向け販売事業(東芝ロシア)は継続する。 14日付の現地

ドイツ経済ニュース速報

VWグループ販売台数、11月も減少

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が11日発表した11月のグループ新車販売台数は前年同月比2.2%減の83万3,700台となり、これまでに引き続き縮小した。同社の排ガス不正問題が発覚した米国で2ケタ台の減少を記録。

ドイツ経済ニュース速報

メルクが抗がん剤の認可申請を断念

製薬大手の独メルクは7日、抗がん剤「エボホスファミド(Evofosfamide)」の認可申請を断念すると発表した。治験の結果が思わしくなかったためで、同薬に投入予定だった資金を他の抗がん剤や免疫疾患治療薬の開発に振り向け

ドイツ経済ニュース速報

製造業受注が4カ月ぶりに増加

ドイツ連邦経済省が4日発表した10月の製造業新規受注指数は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月を1.8%上回った。増加は4カ月ぶり。大型受注は平均を下回ったものの、受注が拡大した。経済省はユーロ圏(ドイツを除く)か

ドイツ経済ニュース速報

ポルシェが2020年までにEVを市場投入

フォルクスワーゲン(VW)の高級車子会社ポルシェは4日、電気自動車(EV)タイプのスポーツ車を2020年までに市場投入すると発表した。同社がEVをラインアップに加えるのは初めて。航続距離や充電時間の面で実用性の高いモデル

東欧経済ニュース速報

シュコダ、チェコ本社工場で生産調整

独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車がムラダー・ボレスラフの本社工場で2モデルの生産調整を実施する。dpa通信が2日、シュコダの広報担当者への問い合わせをもとに報じた。実施期間など詳細は明らかに

上部へスクロール