製造業データ共有基盤「マニュファクチャリングX」、参加メーカー は1%止まり
ドイツの主導で2022年12月に発足した製造業データ共有プラットフォーム「マニュ ファクチャリングX」について何らかの情報を持つメーカーは多いものの、すでに参 加している企業は現時点でほとんどないことが、情報通信業界連盟 […]
ドイツの主導で2022年12月に発足した製造業データ共有プラットフォーム「マニュ ファクチャリングX」について何らかの情報を持つメーカーは多いものの、すでに参 加している企業は現時点でほとんどないことが、情報通信業界連盟 […]
ドイツ連邦統計局が19日に発表した3月の生産者物価指数(2021年=100)は前年同月 比2.9%減の127.3へと低下した。同物価の下落は9カ月連続。川上のエネルギーと中 間財がこれまでに引き続き低下し、全体を強く押し
ルーマニアの自動車生産が好調だ。フォード・オトサンとルノー・ダチアを合わせ た生産台数は1-3月期(第1四半期)に15万2,912台となり、前年同期から7.1%増え た。フォードの生産拡大がけん引している。ニュースサイト
ドイツ連邦統計局が18日に発表した2月の製造業受注残高指数(2021年=100)は物価 調整後の実質に営業日数・季節要因を加味したベースで104.5(暫定値)となり、前 月を0.2%下回った。同指数の低下は2カ月連続。国
ドイツ西部のゲルゼンキルヒェン市で電動キックボードのレンタルサービスが20日以 降、全面禁止されることが分かった。市当局が課した事業免許更新の条件をレンタル 事業者が拒否したためだ。レンタル事業者は市の決定を不服として訴
化学大手の独BASF、サウジ基礎産業公社(SABIC)、プラント大手リンデは17日、ス チームクラッカーの熱源に再生可能エネルギー電力を投入する共同プロジェクトで、 加熱炉の実証設備が完成したと発表した。世界初の大型スチ
商用車大手の独ダイムラー・トラックは17日、子会社三菱ふそうの小型電気トラック 「eキャンター」をインドで発売すると発表した。ダイムラーが同国市場に電気自動 車(BEV)を投入するのは初めて。同社が取り組む脱炭素化をイン
電機大手の独シーメンスは17日、本社所在地ミュンヘンに隣接するガルヒング市で 新研究拠点「シーメンス・テクノロジー・センター(STC)」を開設した。オープ ンイノベーションのエコシステムを構築する考えで、ミュンヘン工科大
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は17日、中国で生産する電気自動車 (BEV)向けのE/Eアーキテクチャーを昨年秋に戦略協業合意した現地の新興メー カー、小鵬汽車と共同開発すると発表した。システムを簡素化するとと
化学大手の独BASFは16日、使用済みリチウムイオン電池などから正極材材料を取り 出すプロトタイプの精錬施設が独東部のシュヴァルツハイデ工場で稼働を開始した と発表した。電池にリサイクル材料を用いると二酸化炭素(CO2)
富士フイルムホールディングス傘下の富士フイルムビジネスイノベーションは16 日、デジタルカラー複合機「Apeos」シリーズの販売を欧州地域で4月下旬から本格 開始すると発表した。まずはイタリアで現地販売代理店を通して市場
エネルギー大手の独ユニパーは17日、再生可能エネルギー電力をドイツ鉄道(DB) に供給する契約を締結したと発表した。DBの脱炭素化と安定価格での電力調達に寄 与するとしている。 買電契約(PPA)を締結した。スウェーデン
ポーランド政府が、中国の浙江吉利控股集団(Geely Holding)と提携する国産電 動乗用車(EV)プロジェクト「イゼラ(Izera)」をめぐり、欧州復興基金からの 支援を活用するかどうかを検討している。中国企業が自
カリーニングラードを拠点とするロシアの自動車持ち株会社アフトトル (Avtotor)は今年、独自ブランド「アンベルアフト(Amberauto)」の電動車 (EV)を最高3,000台生産する方針だ。ヴァレリ・ゴルブノフ社長
自動車用施錠システムを手がける独フーフは16日、ルーマニア西部ティミショアラ の拠点に製品試験の基幹施設を開設したと発表した。「ルーマニア技術研究所 (TCRL)」と呼ばれる同施設はフーフの技術センターの中で最大規模。主
ポーランドのバス製造大手ソラリスは15日、独フランクフルト・アム・マインの公 共交通事業者ICBから連接式の水素バス「ウルビーノ18ハイドロジェン」9台を受注 したと発表した。2025年7月に納車する予定。 ウルビーノ1
ドイツ連邦陸運局(KBA)が16日に発表した電気自動車(BEV、乗用車)の1〜3月の新 車登録台数は52万4,219台となり、前年同期を14.1%下回った。購入補助金が昨年12 月に打ち切られたことが響いた格好で、乗用車
ドイツ連邦統計局が16日に発表した3月の卸売物価指数(2015年=100)は前年同月比 3.0%減の131.2(2015年=100)となり、12カ月連続で低下した。 全体を最も強く押し下げたのはこれまで同様、石油製品で、
Ifo経済研究所が16日に発表した独化学業界の3月の景況感指数(DI)はマイナス10.5 ポイントとなり、前月のマイナス15.5ポイントから改善した。今後の見通しを示す期 待指数がマイナス14.9ポイントからマイナス2.
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループのオリファー・ブルーメ社長は11 日、ハンブルク経済記者クラブで講演し、欧州連合(EU)はガソリンなど化石燃料系 の自動車燃料に合成燃料「eフューエル」を混合する政策を実施す
航空大手の独ルフトハンザ・グループは15日、2024年12月期の営業利益(EBIT、調整 済み)を従来予測の「前期(26億8,200万ユーロ)並み」から「約22億ユーロ」へと 下方修正した。ストによる相次ぐ欠航で利益が押
タイ小売大手セントラル・グループは12日、経営再建中の独高級デパートKaDeWeグ ループが首都ベルリンで入居するビルを、昨年秋に経営破たんした墺シグナ・ホール ディングの不動産子会社シグナ・プライム・セレクションから完
日本ガイシは15日、ハンガリーの変圧器メーカー、ガンツ・トランスフォーマー ズ・アンド・エレクトリック・ローテイティング・マシーンズ(Ganz Transformers and Electric Rotating Mac
ノルウェーの陸上風力発電パークで11日、風車の羽(ブレード)1枚が脱落する事 故が起きた。風車は独シーメンス・エナジーの子会社シーメンス・ガメサが製造し たもの。現時点で原因は分かっていないものの、シーメンス・エナジーは
独複合企業ティッセンクルップの鉄鋼子会社ティッセンクルップ・スチール・ヨー ロッパ(TKSE)は11日、事業縮小方針を発表した。鉄鋼業界を取り巻く環境の変化 を受けたもので、生産能力を大幅に削減。競争力と収益力を引き上げ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の中国法人は11日、安徽省合肥市の拠点に 25億ユーロを追加投資すると発表した。新設したフルコネクテッド電動車開発・イ ノベーション・調達センターの開発能力拡大と、新モデルの生産能力
独航空大手ルフトハンザは11日、客室乗務員労組UFOと新たな賃金協定を締結する ことで合意したと発表した。同社は統一サービス労組Verdiとも地上職員のベース アップで合意しており、ルフトハンザ本体でのストライキは今後し
ハンガリー石油最大手MOLは11日、ブダペスト近郊サーズハロムバッタにあるドナ ウ精製所内でグリーン水素製造プラントの稼働を開始した。年産能力は中東欧最大 の1,600トンで、欧州でも最大級。今年後半から水素の生産を開始
化学大手の独BASFは11日、フィンランドのリチウムイオン電池正極材料工場で一時帰 休(レイオフ)に向けた交渉を従業員代表と開始すると発表した。操業開始のめどが 立たなくなっていることを受けた措置。現在2ケタ台に上る従業
IoT大手の独ボッシュは11日、様々な感染症の診断を迅速・高精度に行なう技術の研 究・開発と販売でアイルランドの医療・分析技術大手ランドックス・ラボラトリーズ と長期戦略協業すると発表した。患者の傍らで医療従事者が分子診
核融合炉の実現を目指す独スタートアップ企業プロキシマ・フュージョンは10日、 シードラウンドの資金調達で総額2,000万ユーロを獲得したと発表した。ハード・ソ フトウエア分野の主要技術開発を加速するとともに、開発チームと
中国家電大手・美的集団の独産業ロボット子会社クーカが自動生産設備部門で人員削 減を計画しているもようだ。地元紙『アウグスブルガー・アルゲマイネ』紙が報じた もので、アウグスブルクで勤務する同部門の従業員(約500人)の半
独エネルギー大手エーオンのハンガリー法人は10日、高級乗用車大手の独BMWが同 国北西部のデブレツェンに建設中の電気自動車(EV)工場向けに大型の太陽光発電 所を設置すると発表した。投資額は非公表。 太陽光発電所の出力は
伊藤園は10日、無糖緑茶飲料ブランド「お〜いお茶」をドイツで生産すると発表し た。欧州連合(EU)プラスチック容器規制の強化を踏まえた措置で、新容器入りの 製品を5月から欧州市場で販売する。飲料用原料には世界の品質基準に
1月に経営破たんした独デパート大手ガレリア・カールシュタット・カウフホーフ の管財人は10日、米投資会社NRDCと独事業家ベルント・ベーツ氏からなるコンソー シアムに同社を売却することで合意したと発表した。国内92店舗の
独化学労組IG BCEは今月始まる労使交渉で7%のベースアップを要求ことを、10日 の全国労働協定委員会で決議した。執行部は1月末、6〜7%のベア要求を勧告して いたが、高インフレによる購買力の目減りに対する組合員の懸念
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が10日に発表した1-3月期のグループ新 車販売台数は210万4,300台となり、前年同期を3.1%上回った。足元の西欧は0.7% 減の79万100台と振るわなかったものの、国別で
ドイツ連邦統計局が10日に発表した2月の住宅建築価格指数(付加価値税込み)は 前年同月比8.8%増となり、上げ幅は20年11月以来の低水準に縮小した。資材価格 高騰の沈静化と、需要の大幅減少が反映されている。 統計局は2
独電気電子工業会(ZVEI)が10日に発表した同国電機業界の3月の業界景況感指数 (DI)は前月のマイナス6.9ポイントからマイナス4.1ポイントへと上昇し、4カ月 連続で改善した。今後6カ月の見通しを示す期待指数がマイ
セルビアのブチッチ大統領は9日、仏高級ファッションブランドのルイ・ヴィトン が2026年までにベオグラードに出店するとの見通しを示した。訪問先のフランスで 同国経済界との会合後に明らかにしたもので、市内を流れるサバ川沿い
ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの新興5カ国などから成るBRICSが、 ブロックチェーン技術に基づく独自の決済システム「BRICSペイ」の立ち上げを準 備している。国際決済ネットワーク「国際銀行間通信協会(SW
電気自動車(EV)向けバッテリー材料のリサイクルを手がける米アセンド・エレメ ンツ(Ascend Elements)とポーランドの同業エレメンタル・ストラテジック・メ タルス(Elemental Strategic Me
高級乗用車大手の独BMWは9日、クロアチアの高級電気自動車(BEV)用駆動部品メー カーであるリマック・テクノロジーと長期戦略協業すると発表した。特定のBEVに用 いる高電圧電池技術の分野で画期的なソリューションの開発と
自動車部品大手の独コンチネンタルは8日、スロバキアのタイヤ金型メーカー、EMT を完全買収したと発表した。タイヤ金型を内製化することで独立性を高める戦略の 一環。EMTの買収により同社の金型製造のポートフォリオは完成し、
グリーンエナジー生産設備部品の開発・製造を手がけるエストニアのエルコジェン (Elcogen)は3日、米油田サービス大手ベーカーヒューズから約3,100万ユーロの 戦略投資を受け入れたと発表した。昨年には韓国のHD現代か
軌道上サービスの自動化技術を開発するリトアニアのブラックスワン・スペースは 8日、プレシードラウンドで76万ユーロを調達したと発表した。資金は開発に投入 し、数年以内に宇宙空間での実証試験を行う意向だ。 ブラックスワンは
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は8日、ムラ ダー・ボレスラフの本社工場で「オクタヴィア」のフェイスリフトモデルの量産を 開始した。第4世代となる新モデルは一新されたデザインのほか、最新のL
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が8日に発表した2月の鉱工業生産指数(2021年= 100)は物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前月比2.1%増の96.0 (暫定値)となり、2カ月連続で拡大した。2カ月連続の
ドイツ連邦統計局が8日に発表した2月の輸出高(暫定値)は営業日数・季節調整ベー スで前月比2.0%減の1,329億ユーロに落ち込んだ。減少は2カ月ぶり。 仕向け先地域別でみると、ユーロ圏が3.6%減の508億ユーロ、欧州
ドイツの主要銀行10行が業務用不動産向けの融資で2023年に計上した引当金が計23億 ユーロを超えることが、ブルームバーグ通信の調べで分かった。10行の引当金総額の 半分以上を占める。資金調達コストの上昇、建築物の評価額