東欧経済ニュース速報

ガスプロム、ヘリウム物流基地を開所

ロシア国営ガスプロムは3日、極東ウラジオストクから北に30キロほど離れたナ ジェジジンスコエ地区で、ヘリウム物流センターを開所したと発表した。アムール 天然ガス処理工場(GPP)で生産する液化ヘリウムを世界市場に供給する

ドイツ経済ニュース速報

EVのエントリーモデルをVWが公開

大衆車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は6日、ミュンヘン自動車モーターショーで電気自動車(EV)エントリーモデルの試作車を公開すると発表した。同社は低価格の車両を市場投入することで、EVをより多くの顧客が購入できるよう

ドイツ経済ニュース速報

日本をコロナのハイリスク地域に指定

ドイツ政府は3日、日本を新型コロナウイルスの「ハイリスク地域」に指定した。これを受け日本からの入国者は5日から、搭乗手続き前のデジタル入国登録が義務付けられているほか、接種完了ないし恢復証明書を提示できない人は隔離を義務

ドイツ経済ニュース速報

自動車業界の現状判断が大幅悪化

Ifo経済研究所が2日発表した独自動車・自動車部品業界の8月の景況感アンケート調査結果によると、事業の現状判断を示す指数(現状を「良い」とする回答の割合から「悪い」の割合を引いた数=DI)は3年来の高水準となった前月の5

ドイツ経済ニュース速報

BASFが中国で電池材料合弁を設立

化学大手のBASFは31日、リチウムイオン電池材料の有力企業である中国の寧波杉杉(Shanshan)と同国に合弁会社を設立したと発表した。欧州、中国を除くアジア、北米に続き中国市場にもアクセス。リチウムイオン電池のすべて

上部へスクロール