ドイツ、EV販売低調・15年市場シェアは0.4%
ドイツ連邦陸運局(KBA)の統計によると、2015年の同国の乗用車新車登録(320万6,042台)のうち、電気自動車は1万2,363台と全体の0.4%にとどまった。電気自動車のブランド別登録台数は、フォルクスワーゲン(V […]
ドイツ連邦陸運局(KBA)の統計によると、2015年の同国の乗用車新車登録(320万6,042台)のうち、電気自動車は1万2,363台と全体の0.4%にとどまった。電気自動車のブランド別登録台数は、フォルクスワーゲン(V […]
欧州自動車工業会(ACEA)は5日、欧州連合(EU)の2015年(1 ~12月)の乗用車新車登録に占める代替燃料車(AFV)が58万2,135台となり、前年に比べ20.0%増加したと発表した(EU加盟28カ国のうち、クロ
英自動車工業会(SMMT)は4日、同国の2016年1月の乗用車新車登録が16万9,678台となり、前年同月に比べ2.9%増加したと発表した。1月単月としては、2005年1月(18万1,474台)以降の11年間で最も多かっ
フランス自動車工業会(CCFA)が1日発表した同国の2016年1月の乗用車新車登録は前年同月比3.5%増の13万7,788台に拡大した。 メーカー別では、国内最大手のPSAプジョー・シトロエンが4万2,610台と3.2%
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は8日、同国の2016年1月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売が前年同月比29.1%減の8万1,849台にとどまったと発表した。 自動車製造業者委員会(AMC)のシュライバー会長は、「
欧州議会は3日の本会議で、独フォルクスワーゲン(VW)による排ガス不正問題の再発防止策として排ガス試験方法を見直しする法案を承認した。2017年9月から実際に自動車が道路を走る際の排ガス量を測定する「実走行排ガス試験(R
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は5日、2015年通期決算の発表と株主総会を延期すると発表した。通期決算報告会は当初は3月10日に、株主総会は4月21日に予定していた。 ディーゼル車に排ガス試験時のみ排ガス浄化機
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は9日、2016年1月の世界出荷台数が前年同月比5.2%増の9万1,600台に拡大したと発表した。1月単月では過去最高となる。西欧、中国市場で販売が伸びたほか
スウェーデンの商用車大手ボルボが5日発表した2015年12月通期決算の純利益は150億6,000万クローナ(約16億ユーロ)となり、前期の22億クローナを大きく上回った。欧州市場における販売が好調で、売上高が9%増加した
独自動車部品大手のコンチネンタルは9日、米ミシシッピー州のクリントン近郊に新工場を建設する計画を発表した。商用車(トラックおよびバス)用タイヤを生産する。長期的に約14億米ドルを投資する計画で、工場がフル稼働体制になると
米自動車部品大手のジョンソン・コントロールズはこのほど、ドイツのハノーバー工場に1億ユーロ以上を投資して拡張工事を実施した。同工場では、AGM (吸着ガラスマット)型電池を生産している。2月8日付の独業界紙『オートモビル
スイスの自動車部品大手オートニウムは2日、日本特殊塗料(東京都北区)とオートニウムの合弁会社UGNが米国のイリノイ州シカゴハイツにある工場を米プライベートエクイティ会社のエンジェルズ・エクイティ・パートナーズに売却したと
独自動車部品大手のコンチネンタルは4日、ディーゼル車の排ガス処理システムで使われる尿素水「アドブルー(AdBlue)」の残量や質、温度を測定するための尿素センサーの生産を開始すると発表した。 ディーゼル車の排ガス処理シス
鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は5日、財務強化のため30億ドルの株主割当増資を実施すると発表した。業績悪化で負債が膨らんでいることを受けたもので、今年半ばに実施する。 同社は資源価格の下落、安価な中
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW) が部品メーカーへの発注規模を縮小しているもようだ。VW本社のあるドイツのニーダーザクセン州のVWサプライヤーが加盟する金属加工事業者連盟ニーダーザクセン・メタルのフォルカー・シュミ
韓国の起亜自動車 はこのほど、欧州市場における2015年通期の新車販売が前年比8.8%増の38万4,790台となり、過去最高を記録したと発表した。これにより、2008年から連続でプラス成長を確保した。車種別では、コンパク
スウェーデン乗用車メーカーのボルボ・カーズ は2月4日、欧州の2015年の中型SUVの販売ランキングで同社の「XC60」が第1位を獲得したと発表した。自動車調査会社JATOが集計したデータによって明らかになった。JATO
ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン州(NRW)が2008年に立ち上げた燃料電池・水素技術の発展を支援するための助成プログラム。発足以来、計25プロジェクトに総額5,000万ユーロの助成金を給付しており、例えば、燃料