EU新車販売、10月は5.9%増加
欧州自動車工業会(ACEA)は16日、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2017年10月の新車販売(登録)台数が116万9,672台となり、前年同月に比べ5.9%増加したと発表した。前月(9月)は2.0%の減少だ […]
欧州自動車工業会(ACEA)は16日、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2017年10月の新車販売(登録)台数が116万9,672台となり、前年同月に比べ5.9%増加したと発表した。前月(9月)は2.0%の減少だ […]
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は9日、同国の2017年10月の新車(乗用車・小型商用車)販売が14万8,597台となり、前年同月に比べ17.3%増加したと発表した。販売増加は3月から8カ月連続となる。1~10月の累計
独自動車大手のBMWグループは7日、2017年第3四半期(7~9月)の売上高が前年同期比0.3%増の234億2,400万ユーロに拡大したと発表した。ただ、投資や研究開発費の増加が負担となり、EBIT(支払金利前税引前利益
独自動車大手のダイムラーは10日、自動車用の燃料電池の投入分野を計算センターの電力供給システムなどの定置用途に広げるため、米IT大手のヒューレット・パッカード・エンタープライズ (HPE)などと協力すると発表した。燃料電
独自動車部品大手のコンチネンタルが電気駆動車用の車載充電池の生産を検討している。同社のエルマー・デーゲンハルト社長が独業界紙『オートモビルボッヘ』に対し、「我々は革新的なバッテリーの生産への参入を想像することができる。こ
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンと伊同業のZAPIは12日、ドイツのハノーバーで開催された農業機械見本市「アグリテクニカ」(11月12~18日、プレスデー:11月12~13日)で、商用車および産業用の電気駆
独自動車照明・電子部品大手のヘラーは14日、ベルリンに拠点を置く同社の起業支援組織から初のスピンオフ企業となるBrighter AIを設立したと発表した。Brighter AIが開発した深層学習(ディープラーニング)アプ
積層造形を得意とする独FITは13日、ロシアのエンジニアリング・コンサルティング会社NIKとロシアに合弁会社を設立すると発表した。ロシア市場で積層造形部品のコンサルティング、設計サポートなどを提供する。 合弁会社FITN
独自動車部品大手のコンチネンタルは13日、ドイツ北東部にあるメクレンブルク=フォアポンメルン州のアンクラムで、ロシアタンポポの根から抽出した天然ゴムを原料に使用してタイヤを生産するための研究実験施設「タラクサガム・ラボ・
スイスの特殊化学大手クラリアントはこのほど、植物を原料にしたバイオ燃料であるセルロースエタノールの工場をルーマニア南西部に建設する計画を発表した。2018年に建設を開始する計画。生産能力は年5万トンで、初出荷は2020年
独自動車大手のBMWは10月にドイツのアーヘンで開催された自動車およびエンジン技術に関する専門家会議「アーヘン・コロキウム」で、3気筒と4気筒の小型ディーゼルエンジンを発表した。気筒容量は1.5リットルと2.0リットルの
独アーヘン工科大学(RWTH)が設立した電気自動車の開発ベンチャー企業e.GO Mobileがこのほど、カトリック系医療福祉団体であるカリタス連合会から大型受注を獲得したもようだ。カトリック系メディアのdomradio.
電気自動車の充電インフラ企業である米チャージポイント(カリフォルニア州キャンベル)は9日、欧州事業の強化に向け、燃料給油所向けのインフラやサービスを提供する仏テクニカル・サービス・グループ(TSG、旧Tokheim)と提
欧州連合(EU)の欧州委員会は8日、鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)が伊鉄鋼大手イルバを買収する計画について、本格的な調査を開始したと発表した。競争上の懸念があるためで、改めて詳細な調査を行い、来年3
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループ は13日、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスの郊外にあるヘネラル・パチェコ工場で新型SUVを生産するために今後5年間で約5億6,000万ユーロを投資すると発表した。新型S
仏自動車部品大手のフォルシア は10日、米国のシリコンバレーに新しい技術センターを開設したと発表した。同センターを通して、自動車メーカーや新興企業、大学、モビリティ(移動)分野の企業などとの交流を深めていく。同センターで
日産自動車 は13日、2017年10月の欧州新車販売が5万2,430台となり、前年同月に比べ3.1%増加したと発表した。市場シェアは3.4%だった。国別では、英国の8,965台(市場シェア:4.9%)が最も多く、以下、ロ
独自動車大手のダイムラー は9日、米子会社のバスメーカー、トーマス・ビルト・バスズ(以下、トーマス)が、純粋な電気自動車(EV)のスクールバス「Saf-T-Liner C2 Electric Bus」の量産を開始したと発
オーストリアのケーブルメーカー。自動車用電線やエレベーター、エスカレーター用のケーブルなどを製造・販売している。1940年創業の同族会社で、現在は世界13カ所に拠点を持つ。従業員数は約4,000人。8月末には中国初の工場