2022年1月7日

ドイツ乗用車新車登録、12月は26.9%減少 1/3

ドイツ連邦陸運局(KBA)は1月5日、2021年12月の国内乗用車新車登録が22万7,630台となり、前年同月に比べ26.9%減少したと発表した。2021年通期の新車登録は、前年比10.1%減の262万2,132台となり […]

EU新車販売、11月は20.5%減・5カ連続で減少 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)は12月17日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2021年11月の乗用車新車販売(新車登録)が71万3,346台となり、前年同月に比べ20.5%減少したと発表した。5カ月連続の減少で

英自動車生産、11月は28.7%減少

英自動車工業会(SMMT)は12月23日、同国の2021年11月の乗用車生産が7万5,756台となり、前年同月に比べ28.7%減少したと発表した。7月から5カ月連続の減少となる。長引く半導体不足に加え、ホンダの英国工場が

ビンファスト、ドイツに欧州初の工場を計画

ベトナムの自動車メーカー、ビンファストは1月6日、同社にとって欧州初となる工場をドイツに建設する計画を明らかにした。ドイツ貿易・投資振興機関(GTAI)と協力し、候補地を探している。ドイツ工場では、電気自動車(乗用車、バ

BAIC、19年からダイムラーの議決権を約10%保有

独自動車大手のダイムラーは12月13日、中国の北京汽車集団(BAICグループ)が2019年からダイムラーの議決権の9.98%を保有していると明らかにした。ダイムラーには中国の自動車メーカー、浙江吉利控股集団(Geely)

ダイムラーとBYD、合弁会社の出資比率変更へ

独自動車大手のダイムラーは12月24日、中国のバッテリー・自動車メーカー、比亜迪汽車(BYD)と設立した合弁会社の出資比率を変更すると発表した。両社は2010年に合弁会社、深センBYDダイムラー・ニュー・テクノロジー(B

伊藤忠、英廃タイヤ回収・加工大手を買収

伊藤忠商事(東京都港区)は12月20日、英国の廃タイヤ回収・加工大手マーフィッツ・グループの全株式の取得ついて同月17日に基本合意したと発表した。株式取得は、伊藤忠商事の事業投資先である英タイヤ卸・小売事業会社EUROP

EU域内の旅行制限、加盟国の足並みに乱れ

欧州連合(EU)加盟国は12月16日に開いた首脳会議で、域内で新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染が拡大している問題について協議し、すべての人がワクチンを打ち、追加接種(ブースター接種)も受けることが極

EUの追加接種、J&J製ワクチンも使用可能に

欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は12月15日、米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)製の新型コロナウイルスワクチンについて、追加接種(ブースター接種)に使用することを勧告した。J&Jのワ

ファイザーのコロナ飲み薬、EMAが緊急使用認める判断

欧州医薬品庁(EMA)は12月16日、米製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスの経口治療薬「パクスロビド」の緊急使用を認めると発表した。承認審査は終えていないが、欧州連合(EU)域内で感染の再拡大が続いていること

Alstom

仏鉄道車両・設備大手のアルストム は12月17日、深圳宝安国際空港のサテライトホールの開設と同時に、アルストムのイノビア自動無人運転車両(APM)システムが旅客輸送サービスを開始したと発表した。深圳宝安国際空港は利用者数

BYD

中国の自動車・バッテリー大手の比亜迪汽車(BYD) は12月20日、電気トラックの販売でハンガリー市場に参入すると発表した。現地ディーラーのEurotradeを通してすでに受注を開始しており、2022年から出荷を開始する

FestBatt

全固体電池の研究開発に産学が連携して取り組むドイツのコンピテンスクラスター。様々な分野の研究者が材料や製造技術などの開発に学際的に取り組む。第1フェーズが2018年にスタートし、2021年11月には第2フェーズがスタート

欧州商用車販売、11月は14.7%減少 1/5

欧州自動車工業会(ACEA)は12月23日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)における2021年11月の商用車新車登録が14万2,480台となり、前年同月に比べ14.7%減少したと発表した。減少は5カ月連続。全体の

上部へスクロール