2022年3月4日

ロシアのウクライナ侵攻、合弁事業凍結など相次いで発表

ロシアのウクライナ侵攻を受けて、自動車大手や部品大手においてロシア向けの部品供給の中止や同国企業との合弁事業を凍結する動きが出ている。 独トラック大手のダイムラー・トラックは2月28日、ロシア事業を差し当たり全面的に凍結 […]

VWなどが生産休止、ウクライナからの部品供給停止

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)やBMWが生産休止に追い込まれている。ロシアのウクライナ侵攻により、ウクライナからの部品供給が停止したため。独ワイヤーハーネス大手のレオニは、ウクライナ西部のストルイとコロミアの2

マグナ、ロシア事業継続

カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは、ロシアのウクライナ侵攻後もロシア事業を継続している。同社が独業界紙『オートモビルボッヘ』に明らかにした。 これによると、マグナはカルーガ、サンクトペテルブルク、ニジニ・

ゲスタンプ、22工場に自家消費型の太陽光発電設備を導入

スペイン自動車部品大手のゲスタンプは2月22日、マドリッドの太陽光発電事業者パウエン(Powen)と自家消費型発電設備の導入で契約を締結したと発表した。ゲスタンプがスペインの20工場とポルトガルの2工場の屋上に太陽光パネ

EUがウクライナに武器支援、露SWIFT排除などに続き

欧州連合(EU)は2月27日、オンライン形式で理事外相会合を開き、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対して領空封鎖などの追加制裁を科す一方、ウクライナ軍への武器供与のため4億5,000万ユーロ(約580億円)のEU資

大企業の供給網監視を義務化、欧州委が法案発表

欧州委員会は2月23日、欧州連合(EU)域内で活動する大企業に対して、サプライチェーン(供給網)で人権、環境問題が生じていないかどうかを監視することを義務付ける法案を発表した。対象企業は、サプライヤーが同問題に関する国際

EUが域外からの渡航制限緩和、3月1日から実施

欧州連合(EU)加盟国は2月22日に開いた総務理事会で、新型コロナウイルス対策として実施している域外から域内への渡航制限措置を緩和することで合意した。観光客など不要不急の渡航者について、EUで未承認でも世界保健機関(WH

モデルナ製ワクチン、EU当局 が6~11歳への接種も勧告

欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は2月24日、米モデルナ製の新型コロナウイルス用ワクチンのEUでの接種について、6~11歳も対象とすることを承認するよう勧告した。これまでは12歳以上に限られていた。 EUが認可し

英政府、イングランドでコロナ規制を全面解除

英国のジョンソン首相は2月21日、新型コロナウイルス対策として実施している行動規制について、人口の8割を占めるイングランドで24日に全面解除すると発表した。最後まで残っていた感染者に自主隔離を求める規制を撤廃する。オミク

ロシアのウクライナ侵攻、企業活動に影響

ウクライナにロシアが軍事侵攻したことを受けて、同国に拠点を置く欧州企業などの事業活動に影響が出ている。これまでにビール大手カールスバーグ(デンマーク)、食品・飲料大手ネスレ(スイス)などがウクライナ工場の生産を停止した。

ボッシュ、高精度3Dマップメーカーを買収

独自動車部品大手のボッシュは2月24日、自動車の運転支援システムや自動運転用の高精度3Dマップを製造する独Atlatecを買収すると発表した。同社の買収により、自動運転技術の開発力を強化する。 Atlatecは、カールス

オートリブ、ポールスターと気候中立の新車開発で提携

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは2月23日、乗用車大手ボルボ・カーズ傘下の高級電動車ブランド、ポールスターと、気候中立(カーボンニュートラル)の新車開発で提携すると発表した。ポールスターのイニシアチブ「ポ

Continental

独自動車部品大手のコンチネンタル はこのほど、路面電車用のヘッドアップディスプレーを開発したと発表した。ある路面電車の車両のメーカーの委託を受けて開発したもので、差し当たり今年半ばから欧州で導入される予定。路面電車は、市

Daimler

独自動車大手のダイムラー は2月23日、バス部門のダイムラー・バスズがデュイスブルクの公共交通サービス会社DVGに納車したメルセデスベンツの電気駆動連節バス「eシタロ G」(7台)が運行を開始したと発表した。納車した「e

REPAIR

オーストリアのグラーツ工科大学が独半導体大手のインフィニオンと協力して実施する自動車用レーダーセンサーのAIシステムを開発する研究プロジェクト。他のレーダーセンサーが発する干渉信号をフィルターで除去し、物体の検出を大幅に

カラー別 2021年 1/3

ドイツ連邦陸運局(KBA)によると、2021年のドイツの乗用車新車登録のうち、カラー別で最も多かったのは、グレーの78万2,160台(市場シェア:29.8%)で、以下、黒(24.7%)、白(21.5%)が続いた。 セグメ

上部へスクロール