欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2013/5/17

一般・技術・その他 (旧)

独DLR、軽量部材生産技術センターを開設

この記事の要約

ドイツ航空宇宙研究センター(DLR)は14日、アウグスブルクに新たな研究施設「軽量部材生産技術センター(ZLP)」を開設した。フラウンホーファー化学技術研究所(ICT)の総合軽量部材研究グループ(FIL)と協力し、炭素繊 […]

ドイツ航空宇宙研究センター(DLR)は14日、アウグスブルクに新たな研究施設「軽量部材生産技術センター(ZLP)」を開設した。フラウンホーファー化学技術研究所(ICT)の総合軽量部材研究グループ(FIL)と協力し、炭素繊維複合材料(CFRP)の生産工程の自動化に関する研究開発を進める計画。炭素繊維複合材料(CFRP)は航空宇宙産業や自動車、エネルギー分野で需要が高まっている。

\

ZLPはアウグスブルクとシュターデの2カ所に拠点を持ち、アウグスブルクの研究施設では、ロボットを使用して、CFRPの一連の生産工程を自動化することを目標としている。これにより、生産コストの削減と生産効率・品質の向上を目指す。同プロジェクトには、独産業用ロボット大手のクーカも参加している。

\

FILは、カールスルーエ近郊にあるICTの外部組織として2009年にアウグスブルクに設立された。

\
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |