独高級車大手のアウディは10日、ドイツ連邦政府が支援するエレクトロモビリティーの大型実証試験プロジェクト「Schaufenster Elektromobilitaet」で実施される計6つのプロジェクトに「A1 Eトロン」を計80台投入すると発表した。実証試験プロジェクトを通して、「A1 Eトロン」に搭載されている駆動システムの潜在的な可能性を調査する方針という。
\「A1 Eトロン」は、前輪に電気モーター(出力:85kW、最大トルク:300Nm)を搭載する。停止した状態から時速100キロメートル(km)に9.8秒で加速し、最高速度は時速130 kmに電子制御されている。
\T字型をしたリチウムイオン電池の容量は13.3キロワット時(kWh)。220ボルトの家庭用電源から約3時間でフル充電できる。1回のフル充電の航続距離は約50キロメートル。同モデルはさらに、レンジエクステンダーとして後部にシングルローターのロータリーエンジン(出力:25kW)を搭載する。同エンジンは発電機を通してリチウムイオン電池を充電し、航続距離を計250 kmに伸ばすことができる。
\