独RWE子会社のRWE Effizienzはこのほど、電気自動車(EV)用の充電装置と電力会社のITシステムを結ぶデータ通信インターフェース「LG2WAN」(充電ステーション・ゲートウェー・ツー・ワイド・エリア・ネットワーク)を公開した。充電インフラの通信規格を標準化する取り組みの一環で、充電装置(ハード)のメーカーに関係なく利用できるオープン・プラットフォームを採用している。
\LG2WANでは、EVユーザーの認証や課金、決済、ローミングなどのIT処理において、どのメーカーの充電装置(充電端末)からでもRWEのITサービスを直接利用できるようになる。また、再可エネ電力の供給量に応じで充電のスピードを自動的に調整することも大きな特徴。晴天の昼間など再可エネ発電の多い時間帯には急速で、少ない時間帯はゆっくり充電できるため、「真にCO2フリーのモビリティが実現できる」としている。
\同インターフェースは自動車と電力系統(V2G)間の通信インターフェースとしてISO/IEC15118に準拠している。
\