独自動車大手3社、通信大手などと5G自動車連盟を設立

独自動車大手のアウディ、BMWグループ、ダイムラーの3社は9月27日、通信大手などと共同で第5世代(5G)自動車連盟(5GAA)を設立したと発表した。次世代の移動通信技術を活用した新しい通信ソリューションの開発、試験、標準化、市場投入、国際的な普及促進などで協力する。

具体的には、自動車のネットワーク化による自動運転、場所を限定しないサービスへのアクセス、スマートシティ向けの高度交通ソリューションなどの分野で協力し、ネットワーク化された移動(モビリティ)手段に対する社会的なニーズや安全性の向上に役立てる。

5GAAには、自動車3社のほかに、通信インフラ設備大手のエリクソン(スウェーデン)、通信機器大手の華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ、中国)、通信大手のノキア(フィンランド)、半導体大手のインテル(米国)、移動通信技術大手のクアルコム(米国)が参加している。

5GAAは世界規模で活動し、今後さらに、情報・通信分野、自動車産業、その他の自動車・道路交通分野からの参加者を募っていく方針を示している。

上部へスクロール