英アストン・マーティン、2019年からEVを生産

英高級スポーツカーメーカーのアストン・マーティンは6月27日、2019年から同社初の電気自動車(EV)「ラピードE(RapidE)」を生産すると発表した。155台の限定生産となる。

「ラピードE」は「ラピードS(Rapide S)」をベースとして開発する4ドア車。6リットル・V型12気筒エンジンに替わるエレクトリックパワートレインの詳細はまだ明らかにしていない。英国のフォーミュラ1(F1)レーシング・チーム、ウィリアムズF1のグループ会社、ウィリアムズ・アドバンスト・エンジニアリングが開発パートナーとして協力する。

アストン・マーティンのアンディ・パルマー最高経営責任者(CEO)は、「内燃エンジンは1世紀以上にわたり我が社の技術の要であり、これからも変わらない。「ラピードE」は大きく変わる自動車業界におけるメーカーのビジョンを示すものである」と述べ、次の100年を見据えたアストン・マーティンの「セカンドセンチュリープラン」の戦略モデルの一つになると強調した。

上部へスクロール