独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は、自動運転車向けのインタラクティブ・ヘッドライトとテールランプを開発している。
3万個の光源から成る「マイクロピクセルLEDヘッドライト」と「ハイパフォーマンスLEDヘッドライト」は、先進運転支援システム「Optical Lane Asisst」としても活用でき、車線や車幅、道路幅などの情報を道路上に直接投影することができる。また、インタラクティブ・テールランプは後続車とコミュニケーションすることで、渋滞などにおける追突事故を回避できる。さらに「マトリックスSBBRライト」は駐車などの際、車両の進行方向を道路に投影したり、走行騒音がほとんどない電気自動車(EV)の接近を歩行者に知らせることができる。
インタラクティブ・ヘッドライトなどの次世代ランプの開発は、VWのヴォルフスブルク工場内にある照明技術開発センター(Licht Kompetenzzentrum)で行われている。同センターには長さ100m、幅15m、高さ5mの照明試験トンネルが整備されている。